![柑橘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴らせてください……泣きそうです……今家づくりに向けてほとんど土地も…
愚痴らせてください……
泣きそうです……
今家づくりに向けてほとんど土地もハウスメーカーも決まってプランも立ててもらっててあとは契約……
そんな時に……
私の家は少し複雑で、父母おらず祖父母に育てられ、しかも祖父母はかなりの毒です(私はこの2人が原因でうつ持ちです)
旦那側のお母さんも無くなっており、お父さんはお金を私たちにたかってくるので縁を切りました
家を建てるにあたり、土地について祖父母に相談、先日検討中の土地を見てもらいに行きました
私たちの条件としては、「大通りに面してなく、少し入った静かな所、小学校は遠くない」で、条件にとてもぴったり、値段も安く、しかも100坪近い土地で小学校も1.5キロくらいの気に入った土地でした。
ただ問題点としては少し細長めの土地、結構田舎で昔から住んでる人が多い(と言っても横ふたつの家は今建ててるくらいの新しい人達で年齢も同じくらい)、駅と中学校が遠く、自転車で15~20分くらいかな?
といった感じです。
土地も見てもらった日は「いいじゃん!」みたいな感じだったのに
あとは契約ーっとなった今日、突然猛反対してきました
「あんな所最低、私だったら絶対建てない。子供もいないし、友達が出来なくなる。中学校までのどこどこの道では何十年前に殺人未遂があったし、子供が危ない、絶対事件に巻き込まれる。昔からこういう所は運気が悪いって言われてるから絶対に良くない。私たちみたいな年寄りの言うことは聞いとかなきゃダメだ」
と、旦那に一方的に責め立てました。
あげく私が「前はそんなこと言わなかったでしょ?運気とか気にする人はするだろうけど私たちはそんなのどうでもいいし、事件なんて言い出したらどこでだってあるし、駅近なんて言い出したら予算もあがるし大通りになるからそれこそ危険なんじゃないの?それに、人が気に入ってる所なんだから、そんな最低だとか私なら絶対無理とかそんな言い方しなくてもいいんじゃないの?」
と言ったところ、お前は昔からそうやって自分の思い通りにならないとへそを曲げる、自分の求めとることを言って貰えないとそういう態度をとるんだ、などと言い出し、「決めるのはあんたらだけど、そこにするならもう金輪際関わらない、電話も誰か病気になったりとかおじいさんが死んだりとかしても連絡も何もしない、関わらないから」
とか言い出しました。
まだ土地を見せた日に言われるならまだしも、一度いいと言ったものをしばらくして全否定され、ショックでした。
みなさんならどうされますか?
たしかに駅はちょっと遠いねとは言っていましたが、元々田舎で車ありきの生活で電車はほとんど使いません。子供が中学、高校となるとちょっとたしかに大変かなとは思いますが、自分達もそうやって育ってきました。(なんなら小学校も片道40分とかでした)
でも、親の問題でただでさえこの子には祖父母がいないのに、曾祖父母までいなくしてしまうのは可哀想かなとも思っています。
私たちが我慢するべきでしょうか……
それとも、もういっそこの機会に関わらない選択もありなのでしょうか……
- 柑橘(6歳)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私自身小学校が約1キロ、中学校が約2キロの校区ギリギリの場所に住んでました。
小1で1キロ…とてもしんどかったのを覚えてます。
1.5キロだと更に遠いですよね💦
中学校も部活に入ってたのでもちろん自転車通学なんて許されずめちゃくちゃしんどかったです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら夫婦で納得したところなら買います!!
だって住むのは自分たちなわけだし!!
身内がいなくてかわいそうってそんなわけわからない意見を言ってくるわけだからもし子供が大きくなっていろいろ変な事?言われたら私なら嫌です!だからこそ、縁切る覚悟で買いますね(^^)
-
柑橘
田舎だから(といっても私が育った環境よりはだいぶましです)同じ通学路の子がいなくて危ないとかすっごい文句でした……
子供会わせるときにも「ママ汚いから怒ってあげなー」とか平気で子供に言います
やっぱりこの機会に縁切るべきですかね💦- 10月28日
-
退会ユーザー
縁切るかどうかまでは簡単には言えませんが
引っかかる点が子供にとっての身内関係の件だけなら
私なら縁切りますね(^^)
そんなこと言う人《失礼ですみません。》の何か子供が学んでも良いと思う上で、どうしても縁切りたくない理由が他にもあるならば、よく考えて決断された方がいいと思いますよ(^^)- 10月29日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私なら自分が気に入った土地に建てますね😊
もともと毒な祖父母だったんですよね?
お子さんだって毒な曾祖父母なんていらないと思いますが…
その土地をやめたとして、また新たに良い土地に出会う保証なんてないですしね。
-
まぁ
曾祖父母がいなくたって、親である柑橘さんご夫婦が愛情たっぷりに接してあげれば何も問題ありません😌✨
- 10月28日
-
柑橘
そうなんです!
じゃあ今の時やめて他どういうとこならいいん?って感じなんです!💦
私たちが「こういう所がいい!」って選んでるのに、真逆な所でなんでわざわざ家建てなきゃいけないの?😅って
そう言ったら「子供が可哀想子供が可哀想、事件だなんだ」って
畑が広がってようが駅があろうが事件事故なんて危険性どこでも一緒ですよね🙄- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら関わらない選択を選びます!
わたしと姉は母がおらず、父方の祖父母に育ててもらった身であり、祖父母が少し毒なので
その状況がとてもよくわかります。
その、あとから色々グチグチ言ってくるところや、変な話を確証もないのに信じ切る、それを押し付けてくる、
こっちが反対すると、お前はそうやってすぐイジけて!って罵る。
似てるな〜!と思ってコメントしました!
わたしは、なんとか祖父母と関わりを持って過ごしていますが
私の姉は、完璧に絶縁しています。
鬱だった姉は、祖父母と絶縁してから
人生が変わって人も変わって、生まれて初めての彼氏もできてもうそろそろ結婚します^ ^
姉は、親族だと私以外関われる人はいませんが
そのほうが幸せそうです。
離れることで、幸せになる可能性も十分あると思います^ ^
また、毒親って、育ててもらったんだから離れちゃダメっていう考えを洗脳するのが上手いんですよね…
そんなことないし、もう自分の家庭があるから自分の好きなことをしていいはずなのに、洗脳がなかなか取れないんです…
旦那様とよく相談して、この機会に旦那様はどう思っていてどうしたいのか、
一緒に話し合ってみたほうが良いと思います!^ ^
-
柑橘
めっちゃ似てますね😣
そうなんです!反対すると酷い態度取るのはそっちじゃないの!?って毎回思います😅
とりあえず服従させたいんですよね
しかも決まって「育てて"あげた"」って言うんですよね🙄- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3年前両親が乗り気では無い所に家を買いました。
うちは建売でしたので、見に来た時それこそ最初は「良いね」と言いましたが、あとから駅が遠いだのスーパーが遠いだのと言ってきました。
でもそんな事言われなくても分かっているし、両親の本音は孫にたくさん会いたいから実家の近くか交通アクセスの良い所に家を買って欲しかったのです。
年配の人って頑固ですし、自分達にとって都合の悪い事や気に入らない事があったら悪く言ってケチをつけます。
自分の子供や孫なら尚更強く言ってくると思います。
祖父母や両親が亡くなり子供が巣立っても、夫婦で老後まで安心して過ごせる所に家は買うべきかな、と私は思います☺️
納得できるお家が買えますように🙏✨
-
柑橘
ほんとに住もうとしてる人が気に入った所に何でそこまで文句言えるんですかね😅
めちゃくちゃ腹たってきます💦- 10月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は関わらない選択をします。質問者さんご自身も祖父母を毒と言っておられる程、ましてやそのふたりが原因で鬱ならば尚更、私ならいい機会とばかりに縁を切ります。とは言え長く共にしてきた家族ですし、こういった質問をされているということはやはり情があり、スパッと行動にするって簡単じゃないですよね😣ご夫婦ともにとても気に入っている土地ならば、ご主人と話し合って祖父母と縁を切る覚悟で契約されていいと思います。祖父母の言葉でケチがついてしまったように感じるのでしたら祖父母との関係は置いておいて新たに土地を探すのもいいかなと思います😣
-
柑橘
私はもう縁切りたいくらいに思ってるのですが、旦那はこういうのに言われ慣れてなくて、困ってる?迷ってる?みたいです(祖母もそれがわかって言ってると思います)😣
そんなにダメな場所なのかなぁ……みたいな
せっかく決まりそうなとこまで気持ちが来てたのに振り出しに戻りそうです🙄- 10月29日
柑橘
私も小さい頃校区ギリギリでした😣
でもほんとに田舎すぎて電車、バス乗り換えありの子達なんてざらだったので、自転車ならまだマシじゃない?なんて思ってしまいます😅
小学校の通学路も、ボランティアの人達がついて歩いてくれてたり、集団下校してるの見てたのでいいのかなって思ってましたが……💦
逆に、私が学生の時は学校とか駅なんか遠いところ住んでたくせに、いざ私たちが家建てるってなったらそういう所文句言うのか……なんて思ってしまっています💦