
コメント

退会ユーザー
私は1人目はしませんでしたし話すら出ませんでしたよ(^^;先天性の異常があるかどうかの検査だと思いますが(^^;

退会ユーザー
私はやりました(^O^)
エコーをじっくりやるような感じで、心臓とかをじっくり見たり血流を見たり、その時点でわかる異常がないかを通常のエコーより時間かけてしっかり見るようなものでした!
-
さくら
5000円くらいかかりました😧?
みてよかったですか??- 7月22日

退会ユーザー
うちの病院は中期と後期と二回あって、普段は2Dエコーなんですけどスクリーニングのときは4Dもやってくれます。
中期は4000円、後期は8000円です。
一般人的にはスクリーニング自体は見ても良くわかりません(^_^;)
ただまぁもし異常が早い段階でわかれば対応できる病院に転院できたりもするのでいいかなーと思いますよ(^O^)
個人的にはスクリーニングより4D目的でした笑
普段のエコーよりかなり時間かけてもらえるので、後期もやるつもりです(^O^)
-
退会ユーザー
すみません(^_^;)
返信場所間違えました(^_^;)- 7月22日
-
さくら
結構高いんですね( ´›ω‹`)
でも4Dでもっとちゃんと見れると思えば、、💭💧
いつも時間全然かけてくれなくて受け流すようにやられるので時間かけてもらえるのありがたいです😂🙏🏻
ありがとうございます!!- 7月22日

ak
前期と後期で胎児スクリーニングやりました!任意で、とのことでしたがそれぞれ5000円でした。
20分くらいかけて、いつもの先生ではなくエコー専門技師の先生に念入りにエコーで診てもらう感じでした。私も画面見てましたがいつもと同じで全くわからずでした(^^;;
1年前に同じ病院で出産した知人はスクリーニングなかったと言っていたので私の病院は最近やるようになったみたいです。
-
さくら
任意だったんですか😧
やっぱり5000円かかっちゃうんですね( ´›ω‹`)
20分(๑°ㅁ°๑)‼
いつも五分も立たずに終わりにされてよくわかんないまま終わるのでちょっと期待します、、✨
ありがとうございます!!- 7月22日

豆蔵ママ
わたしの通っている産院は全員必ずあるみたいで、今日行ってきました!
いつものエコーをじっくり時間かけて見てもらい、不安に思っている事とかたくさん先生と話ができて良かったかなと思いました♥
-
さくら
私の病院も全員参加なんだと思います( ´›ω‹`)
いつも時間なくって流される感じなので時間かけてもらえるのは嬉しいですよね😂
ありがとうございます!!- 7月22日

m.29♡
20週目でやりました😊
私の通っている産婦人科は
スクリーニング料金は病院負担で
支払いはなかったです💡
染色体とかではなく
赤ちゃんの脳や心臓といった
すべての臓器を普段のエコーを
使って細かく見ていくものです😊
また、手足や指がしっかりあるか
なども細かく見てくれますよ💡
心疾患などが見つかれば
早めの対応が必要ですし
私はやって良かったと思います✨
-
さくら
え!病院負担でやってもらえるんですかΣ(°д°ノ)ノ
羨ましい!!✨
総合病院ですか??
そんな細かく見れるなんてちょっと楽しみになってきました😳💕
そうですよね、、
心の準備も環境の準備も必要ですもんね💭
ありがとうございます!!- 7月22日
-
m.29♡
個人の産婦人科ですよ😊
病院によってやり方が様々ですもんね💡
20~30分かかるので検診とは別の日に
予約制でやってましたよ💡- 7月22日

gkz
うちの病院は20週と30週のときに全員やります。補助券内でやってくれるので自己負担はないです。脳や心臓、内臓、血流など?を先生がエコーで細かく見てくれて説明してくれるので、やると安心できますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
-
さくら
自己負担なかったんですかΣ(°д°ノ)ノ
羨ましいです!!!✨
総合病院ですか?
不安なことばっかなので細かく説明してもらえるとありがたいです😂
ちょっと楽しみになってきました💭💕
ありがとうございます!- 7月22日
-
gkz
個人の産婦人科ですよ♪
血流とかは見てても正直よくわかりませんが(^^;)でもちゃんと説明してくれるので、やった方が安心できるとおもいます!- 7月23日
-
さくら
個人の病院で負担してもらえるんですか(๑°ㅁ°๑)‼
色々わかっちゃうのもちょっと怖い面もありますけど、安心できますよね💭💕
今通っている病院は噂でも有名な高い病院だからですかね😭
この検診が終わったら総合病院に変える予定です(∩´﹏`∩)
ありがとうございます!!- 7月23日

NOAH〜♡
うちの病院はこの病院で産むなら②回はスクリーニング検査しないと出産させてもらえません。
支払いなどは特にないのですが、心臓や内臓、詳しく診てくれるので私は検査していただける方がありがたいです♪
-
さくら
出産させてもらえないΣ(°д°ノ)ノ?!
でも支払いがないならやってもらったほうが安心だしお得だし嬉しいですよね👏
ありがとうございます😊- 7月22日
さくら
そおなんですか😧
やることが決まってるように電話がきたのですが、生まれる前に色々わかってしまうの少し怖いです( ´›ω‹`)
ありがとうございます✨