2歳の姪っ子が半分こができず、食事の取り合いで問題が起きています。姪っ子が泣いてしまうと、母親や祖母の対応に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
2歳10ヶ月の女の子の母です。
先日から、実家の母と一緒に妹の子(姪っ子 2歳2ヶ月)を預かっています。
妹は出産で入院中です。
姪っ子は半分こがまだできません。
欲しい食べ物があると、1個丸々欲しがります。(食べきれなくて残すことがほとんど)
目の前で半分こするとダメで、半分こした状態で提示したことがわかった時も大泣きします。
順番こも自分が一番でないと怒ります。
私の娘と姪っ子が欲しいものが被った時、実家の母が私の娘に「〇〇(娘)ちゃんはこっちにしよう」と言われてしまうのが正直かわいそうだし、どっちのためにもなってないと思います。
私が半分こして「〇〇(娘も)これ食べたいから半分こね」「それかこっち(娘も姪っ子も選ばなかった方)は切らなくても食べられるよ」と提示すると姪っ子は大泣き。
それを見て、実家の母は、「まだわからないからかわいそう。あなたが言うことではい。妹夫婦が教えること」と言います。
結局娘の食べたかったものは姪っ子に。
実母の言いたいこともよくわかるのですが、妹も赤ちゃん産んだばかりだし、今までもそういう場面で譲り合いを指導してたことはなかったので、誰かが言うべきかなーと私は迷ってます。
どうしたら良いでしょう?
よかったらお答えよろしくお願いします。
- ちろ(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
mama
おばあちゃんが甘やかしてる部分もあると思います。
うちも孫に嫌われたくないからと強くは言わないですけど、それでも「○○ちゃんも食べたいんだって。どうしようか?」と聞いて考えさせたりしてます。
大人の意見を一致させておくのは大事だと思います。
姪っ子ちゃんに強く言えないでいたら、ちろさんの娘さんがおばあちゃんは姪っ子ちゃんの方が可愛いんだって解釈しかねないですよね。
これまでも兄弟はいなかったとしても、いとこ同士遊んでますよね?ずっとそんなかんじですか??
多分赤ちゃんと対面したら、ワガママが悪化するような気もします…
ママ
妹夫婦が教えること、
というのも一理あって
お母さまのお気持ちも分かりますが、
私は預かってる間は徹底して教え込んでいきますね😅
泣くから、怒るから、手がつけられないから、
とみんなが目を瞑って甘やかしてきた結果が、
今こうして、我慢できない、
半分こできない状況になってしまってますから💦😵
泣くから、でそれを許していては、
結局いつになったら教え始めるつもりなんでしょう😅
受け入れられるか、は別として
しっかり言葉の意味も伝わっている時期ですしね😅
別に厳しく叱る必要はないんです。
半分こね☺️!一緒に半分できて
幸せだね!うれしいね!
と、声を掛け続け、
泣いても、どこか立ち直ったタイミングで
すかさず褒める!!♡
少しずつ理解していくのでは
ないかな〜と思うのですが、、、😔
私はちろさんのお気持ちが
すごく分かります、、🥺
-
ちろ
ごめんなさい、返信下の方にしてしまいました💦
- 10月28日
-
ママ
お母さまの言い分も、
分かることには分かります…!
たしかに母親が入院中だと
不安定になって、甘えも酷くでてると思います😖💦
ただその"いつか"は、
言い続けて言い続けて、
やっと身になるもので、
急にできるようになるわけではないですからね…(TT)
半分こや順番ができないのは、
月齢のせいだけではないです。
泣くから、と結局それを許していると、
泣けば許される、と子どもなりに
学習していきますしね😥
もちろん、性格によっても
大きく変わりますが、
現に娘は2歳前から、
滑り台に人が来たら、
じゅんばんー!と譲り、
小袋のお菓子も、
一緒ー!と、娘から分けてくれます。
ただこれは、私が以前保育士を
してたこともあり、
何度も何度も伝えてきたから、
というのもあるかもしれません(´・ω・`)
今の状況が続けば、
ちろさんの娘さんもストレスが溜まり、
姪っ子ちゃんイヤ!おばぁちゃんイヤー!!
になってもおかしくないかなと😭
それは可哀想です😭💧
なので、ちろさんは、
娘さんを認め続け、
ストレスがたまらないように、
姪っ子が泣いてるときは
娘さんと一緒に
その場から離れるようにしたり、
姪っ子さんのペースに巻き込まれないように
していくといいのかなぁと…🥺
半分こや順番ができなくても、
まだまだ"叱る"という年齢では
ないですが、
こういう風にするんだよ、
できたらいいね、
と、日々伝えて声掛けしていくのは大事かなぁと思います(>_<)- 10月28日
-
ちろ
いつかは言い続けて言い続けてやっと身になるもの。。。
身に染みます。
よかった、少し自分の考えに自信が持てそうです。
保育士さんが言うなら、やっぱり保育園に行ったらなんとかなるか、じゃなくて、家庭での教育が大切なのですね!
そこもスッキリしました!
娘への対応もありがとうございます。
娘は初めから順番こや半分こに抵抗がない子で、言われるがままになっています。
本当はどう思ってるのか、、今後どう思うのか、、、
私があなたは間違ってないよ!いいんだよ!と守ることも大切ですね。
あと、友達との間で嫌なことは嫌と言えることも、、、
自分の子どもではないので、関わり方に迷いがありますが、姪っ子もかわいくていい子なので、だからこそ改善したい叔母ちゃんなんです😅
日々モヤモヤしながらだと思いますが、やっぱり社会に出て困ることはやらない!スタンスでいきたいと思います。
伝え方も勉強になりました。
ありがとうございました😊- 10月28日
-
ママ
なんだか読み返してみると
長ったらしくて…
申し訳ないです…🤦♀️💦
家庭と保育園は協力していくもので、
保育園の生活だけでは
覚えられないことも
きっとたくさんあると思います💦
保育園任せにせず、
家庭も"一緒に"伝えていく姿勢が
大切かなぁと思います✨☺️
私はまだ姪っ子甥っ子がいないので
ちろさんのお気持ちも、
分かるようで、実際には
分からないのですが…😭🙏
妹さんのことも本当に
心配だと思いますし、
みんながみんな、
知らず知らずのうちに
無理をしている状況だと思います。
体調には十分に気をつけて、
日々少しでも楽しく過ごせますように、
本当に願ってます😭!- 10月28日
ちろ
共感していただいてありがとうございます。
今の私には本当に励みになります!
メモ書きですが、状況を整理すると
【実母の言い分】
●まだ半分こや順番が理解できない月齢。できない人はいないから、いつかはできるようになる。
●今姪っ子の母(私の妹)は入院中。姪っ子は不安定でそんな時に言うのかわいそう。
●妹夫婦が教育するのが仕事。私が口出すと、妹との関係も悪くなるからやめなさい。
【私の言い分】
●半分こできないのが月齢のせいなのかは謎。だけど、これでは保育園行ったら困る。だから泣いても受け入れられた経験は積ませるべき。でもこれは家庭でやることなのか?(保育園で揉まれるうちにできるようになるのか)
●娘が好きなものを選べなくてかわいそう。
●妹がもうすぐ帰ってきたら、また注意できないのかと思うとストレス。自分の子が叱られていい気持ちがしないのはわかるから、妹に私の気持ちを伝えるべきか。
って感じです。
ママさんのいうように、ポジティブな言葉かけはすごくいいですね!
真似してみます(妹が戻ってくるので、泣かせてもいいから教えられる状況が作れるかわかりませんが😅)
あとは、月齢のせいというなら少し様子を見てみようと思います😅
あんまり治らないならなんとかしなきゃな、、、
だけど思い切ってできないのが辛いですが😢
きいろキリン
私はお母さんの言い分は、理解出来ないです。うちの子が同じ月齢で兄弟いませんが、順番や半分こ、理解できてやってくれますので、月齢のせいじゃない。出来ない人はいないからいつかじゃないくて、いつか出来ないのその子が困ると思う。
かわいそう。まぁそうしたのは妹夫婦だし、仕方ないと思う。
口出しすると関係が悪くなる。まぁでも、甘やかすの違うし、主さんの娘さんが、かわいそうだと思いました。
姪っ子さんももうお姉ちゃんになるわけだし、お母さんも甘やかしすぎ!!
ずっと一緒ではないだろうし、なんとか頑張って下さい✊‼️
-
ちろ
お返事遅くなってしまいすみません💦
ありがとうございます😭💓
まったく同じ意見で、味方がいてくれるようで嬉しかったです!
妹が退院して、私たちはすぐ実家を出ました。
ちょくちょく遊んでいた従姉妹同士でしたが、一緒に住むとなると一週間が限界かもと思いました。
娘も、夜何度も起きてしまったり、貸してと言われてないのに「貸してあげないよ。」と言ったりよくない言動が増えつつあったので、とりあえず離れることにしました。
家に帰っても「1個しかないからパパにも一口あげてね。」と言っても「やだよー。」と泣いたり、姪っ子の影響を受けまくっています😅😭
だけど、私の子なので、お買い物時に半分こするってお約束したら買ってあげるよとか、〇〇ちゃんが少しくれたからママのもあげるねとか、辛抱強くもう一回立て直します。
姪っ子の件は、、、
どうにもできないのが申し訳ないけど、もう今はとりあえず離れることがいいかなと思ってます😅
また娘に余裕が出てきたら、少しずつ関わる時間を増やしていこうかな。
今回の同居は、娘も辛かったことたくさんあったと思うけど、母子共にべんきょうになりました。勉強になりました。
幼稚園行ってもこうやって揉まれて行くのかな?
モヤモヤしながらも、自分の子育てで曲げたくないところはブレずに行きたいです!
事後報告でしたが、長くなってしまってすみませんでした💦- 11月2日
-
きいろキリン
離れられて良かったです。
娘さんまた、夜良く眠れるといいですね。
主さんの子育て、曲げずにこのままいってください!!
妹さんは妹さんの子育てがあり、姪っ子さんはいづれそのままでは嫌な思いもするかも、でもそれは妹さんの関わり、主さんは主さんでこのまま娘さんを守って、半分こができる優しい子に❤️❤️- 11月2日
-
ちろ
温かいコメントありがとうございます😭💓
本当に子育ては難しいと痛感しましたが、同時に少し自信も持てました。
ここで質問させていただいて(愚痴みたいになってしまいましたが)、本当によかったです。
また何があったら今回もらった言葉を思い出したいと思います☺️
お互い育児頑張りましょうね!!- 11月2日
ちろ
お答えありがとうございます。
実母も「〇〇ちゃんもこれが欲しいんだって。」と聞いてくれる時もありますが、その前に姪っ子が癇癪を起こして大声で泣くので、耐えられずだいたい娘が選んだ方を貰えなくなる状況がほとんどです。
大人の意見が一致するの大事ですよね。
自分の考え(たとえまだ半分こがわからない、できなくても、半分こや代替案を受け入れる場面を作る必要があること)は正しいのかわからなくて、、、
でも、少し自信がもてました。
ただ、姪っ子への言葉かけがわからず悩んでます。