
コメント

はじめてのママリ🔰
数え年なら今年、満年齢なら来年ですね😊我が家は満年齢で11月に撮影します。

コキンちゃん
うちは来年しますよー🙋♀️
-
ママリ
何月くらいに撮影されますか?
- 10月28日
-
コキンちゃん
ちょうど一年後くらいですね!
寒くなる前に行きます🙋♀️- 10月28日

みさき
うちも来年にします!
スタジオによって、早割プランとかあるので確認されるといいと思います^ ^
うちは下の子が生まれるので、お宮参りか百日とまとめてやっちゃおうかな?と考えてます!
-
ママリ
ありがとうございます😊
まとめてするのも大変そうですが
たのしみですね!- 11月9日
ママリ
すいません、、数え年
満年齢ってわからないのですが
教えてもらえますか??
はじめてのママリ🔰
生まれたら1歳、以降1/1になると1歳としを取るのが数え年で七五三は昔は数え年でする人が多かったみたいです。
満年齢は生まれて1年経つと1歳、2年経つと2歳で普段良く使っている年齢の数え方で最近は満年齢でする人が多いそうです。
地域やそれぞれの家庭で数え年、満年齢のどちらでやるか決まっている所やどちらでもない所があるのでまずは親に聞いてみてどちらでも良いと言われたらどちらを選んでも良いと思います。
今2歳1ヶ月だと身長が小さいと着物が大きい(85cm位あれば調節すれば着られるが95cm位で着る用の物が多い)、イヤイヤ期もあるから来年する人も多いと思います。
ママリ
詳しくありがとうございます😊
来年でも大丈夫なんですね!!