
3歳の娘は怒ると逆ギレし、母親が悪いと叫びます。怒り方は穏やかでも同様で、理由を説明しても理解しません。母親は責められ疲れています。
3歳の娘は私が怒ると必ず逆ギレします。
怒られるのが大嫌いで、どんな理由でも、
私が怒ると泣きながら金切り声を上げて、
お母さんが悪い!
○○ちゃん怒るお母さん大っ嫌い!
お母さんが悪い!
と何を言っても聞く耳をもたなくなります😣
私の怒り方は感情的になる事は滅多になく、
口調も激しくなく、落ち着いて伝えても、
自分の行いを否定されたと捉えるとそうなります😣
アパートなので、あまりに大声を出されると
精神的にも参ってしまいます😭
例えば今朝は、
寝起きからハイテンションの娘。
激しく動き回り、寝ている夫の頬をバチーンと叩きつけました😂💦
夫がかなり痛そうに唸っていたので、
お布団でそんなに動くと危ないよ!お父さん痛かったからごめんなさいしよう?
と言ったら、
ごめんなさい。
と言ったあと、
お母さん悪いーーーーー
と号泣です。笑
以前、私が怒りすぎたなあと思い、
○○もいけなかったけど、お母さんも怒りすぎてごめんね。
と言ってからか、
叱ったあと、
ごめんなさい。
と自分から言ってきたと思えば、
お母さんは?
と私も謝るように強要されます😂
怒る=悪い事
のような認識になっている気がします。
どうして怒るのか、
(○○が怪我しちゃうからだよとか)
説明してもだめです🤦♀️
大きくなったら理解してくれるようになりますかね😂
毎度毎度責任転嫁されて責められて、
子供の言ってることだと頭では分かっていても、
疲れているとイライラしてしまいます😭
- maruko(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じです 笑
月齢近いですね😅
うちも怒ると○○ちゃんは悪くない!お母ちゃんが悪いー!と大声で泣いて怒ります😰最近ワガママが酷くなってきているように感じます💧まぁだいたいそれは眠いときなのですが。。下の子よりも疲れます😞

mini
うちの息子も言い返してきたり、睨んできたりします。でも私はまたそれを叱っています😭「〇〇がこれをしたから叱られている。お母さんも叱りたいわけじゃない。」と叱る理由を説明しています。
うちの息子も今朝夫に大嫌いと言って雷が落ちたところです。自分の発言や態度で相手がどう思うか、それはいい言葉や態度なのか、うちは厳しいのかもですが結構キツめに教えています😫
-
maruko
なるほど!
いつか理解してくれると信じ伝え続けるのも1つですよね🥺✨
うちは今朝、
そんなにいつもお母さんのせいにされて、お母さんが悪いなら、お母さんもう居なくなる!
って言ってしまって💦
そしたら、
お母さん大好きだから!
居なくならないでー😭
と泣かれました😭
頭にきて余計なこと言ってしまったと反省しています😢
娘としっかり向き合って頑張ります😌- 10月28日
-
mini
全然余計なことではないと思います。もうお友達と言葉でコミュニケーションをとるので、お友達に「もう嫌い!」って言ってしまったらきっと離れていっちゃいますよね?嫌いって言ったら相手がどういう反応をするのかきちんと教えていていいと思います😄我が家も教育として「そんなこと言われたら悲しい気持ちになります。お話したいとは思えません。」ってやることあります😊いちばん身近な大人が社会の反応を教えてあげることって大事かなと私は思っています🤔
親だから甘えて言っていることも多いでしょうけど、それを言われた方の気持ちを少しずつ考えられるようにするのは大切かなと😉💕- 10月28日
-
maruko
ありがとうございます😢✨
そうですよね、無理に我慢せず、嫌な事は嫌と伝えてもいいんですよね。
子供が社会で苦労しないように、今から少しずつ、、
頑張ります😊
優しいコメントありがとうございます✨- 10月28日
maruko
上も下も近いですね!!
ほんと、下より手がかかります😂
同じような方がいると心強いです😢
うちも眠い時は最悪です🤦♀️💦
お互い頑張りましょう😢❣️