![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
病院で産褥パットをどれくらい貰うかで変わるかと思います。
私は産院で産褥パッドの大きいのと小さいのを1パックずつ貰いましたが
予備で持っていった産褥パッドの大は使い切って
夜用ナプキンが余るくらいで退院しました。
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
私は1人目は病院からの支給が3枚ありましたが、全然足りず夜用ナプキンの1番大きいやつをかってきてもらい、それでも足りなくて追加で買ってきてもらいました😅
2人目は支給+普通の夜用ナプキンで全然足りました🙆♀️
本当出血量によりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
支給分があるのかを聞いてみてます👌
こればっかりはその時ならないと分からないので余るくらいの方がいいですね😂- 10月28日
はじめてのママリ🔰
そこはどれだけもらえるのか先に病院に確認したほうがいいところですね🙄
すみっコでくらしたい
そうですね!
臨月に入る前に出産準備の話聞くタイミングがあると思うので
その時に聞いてみるといいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
既に臨月にはいってるのですが
病院からもらった入院グッズの紙しかないです🙁
すみっコでくらしたい
そうなんですね(><)
それなら早めに確認しといた方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
一度検診の時に聞いてみます(^^)