
クリスマスケーキでお乳が詰まりにくいものはありますか?11月下旬に出産予定で、脂っこいもので詰まりやすいタイプ。生クリームは避けるが、チーズケーキやカスタードは大丈夫そうです。他にオススメがあれば教えてください。
脂っこい物を食べるとお乳が詰まりやすい人でも食べられるケーキ🍰✨ありますか??
11月下旬出産予定です。
クリスマス時期はまだ母乳が軌道に乗る前だと思うんですがクリスマスケーキは食べたいと思ってます🥺
1人目の時に母乳が出る線が細くて詰まりやすいタイプなのが分かり、動物性の脂っこいものを食べるとすぐ詰まってました😭
最近はお乳の詰まりは食べ物は関係なく、授乳間隔を開けない事など言われているようですがそれでも気をつけるに越した事は無いかなと思ってます。
今からクリスマスケーキの妄想をしているのですが😂どんなケーキだと詰まりにくいでしょうか。
生クリームは避けるとして、チーズケーキとかカスタードとかは大丈夫そうですかね🤔
他にもオススメあったら教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽよきち
クリスマスっぽくないですが、シフォンケーキに少し生クリーム添えるとかどうですか?🤗

みるくティー☆
同じく母乳の出る線が細く
よく乳腺炎になっていました。
1、2人目で乳腺炎になったのですが
3人目はならずにクリアしました✨
1人目は母乳外来に通って
2人目は牛蒡種を毎食後
3人目は手動搾乳機購入で赤ちゃんが
飲み干せてなくて
詰まりが気になったら
搾乳していました。
それで乳腺炎ならずに済んだのは
3人目なんで(笑)
1人目の母乳外来通っていた
先生は、インド人だって授乳中
カレー食べにのにケーキなんて
我慢しなさい!と怒られました💦
でも3人目は割と食べ過ぎない程度に
ステーキもケーキも食べました。
多分チーズケーキでもカスタードでも
基本洋菓子は詰まりやすいと
思うんですよね〜💦
私の経験上、食事はあっさりが
イイのはイイと思うのですが
本当におっぱい を
詰まらせない、授乳の角度が一番大事な
気がします。
おかしな格好でよく
授乳していましたし
色んな角度から飲ませたら
大丈夫かなと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信しちゃいました🙇♂️
- 10月28日
-
みるくティー☆
1人目はよくわからず乳腺炎に
なったんですけど
2人目は絶対ならないって
覚悟決めてたのに
まさかの子供があんまり飲まない子で💦
すぐ詰まるんですよ😭
白斑痛いですよね〜
痛過ぎて泣きながら授乳してました。
でも考えたら2人目は白斑
あったっけ?
3人目は白斑はない!
って感じなので
もしかしたら2人目以降
出てくる穴が
少しずつ広がるとかあるんですかね〜
すいません💦分かって無いです。
油っこいものの後は3時間とか
関係無しに飲ませてました。
授乳はフットボール抱きは
割とメジャーだと思うんですが
私は子供を寝転ばせて
自分が逆さに寝転んだり
覆いかぶさったりしてました🤣
おっぱいの上部を飲ませたくて
赤ちゃんの下唇部分が
私のおっぱい上部になるように
していました。
絶対に人には見せられない授乳ですが
意外とおすすめです。
360度どの角度からも飲ませるのを
意識していました。
頑張って元気な赤ちゃん産んで
授乳乗り越えてください♫- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
自分が逆さまになったり、覆いかぶさったりはした事ありませんでした😂でも確かに詰まる時は上側が詰まりやすかったような気がすします🤔
赤ちゃんにも協力してもらって乳腺炎防止しながら美味しいもの食べたいと思います!
ありがとうございます😊- 10月29日

はじめてのママリ🔰
1人目の時は息子があまり飲まなくて💦
搾乳機で搾乳もしてたので、ギリギリ病院にかからずに済んでました。でもしょっちゅう白斑が出来て詰まっちゃって😨必死に自分で搾乳したり吸わせたりして取ってました😭
経験的にはやはり子どもの飲む量や吸わせ方なんですね!
脂っこい物を食べた後は頻回授乳で飲んでもらうとかそんな感じでしょうか🤔
クリスマスを目標にちょっと真剣に授乳方法勉強してみます😂笑
はじめてのママリ🔰
シフォンケーキ✨大好きなのに忘れてました😍
そういえば生地にもバターとかクリーム少ないですよね。候補に入れます!ありがとうございます😊