
コメント

しゃるる🏎
おっぱい出ない可能性もあるのでその時は混合かミルクになりますね。たくさんでるなら完母でもいいですし、大変ならミルクもあげて混合って感じになると思います。
母乳瓶は都度増やせばいいと思います。どこにでも売ってあるので

クミ
母乳の出具合で決めますが、夜だけミルクにする混合のやり方もあるので人それぞれです!
母乳がたくさん出るなら完母でいいと思うし、夜だけでも楽したい!ってなるなら夜だけミルクもありだと思います。
ただ、混合でやると追加分のミルクの量に迷うので少し面倒くさいです笑
哺乳瓶は最初は消毒とかあるので2本以上が安心です!
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれやり方を決めてるんですね!出産後やりやすい方法探してみます☺️ありがとうございます!
- 1時間前

ママリ
私は完母で育てました。
基本的には親がどちらにしたいかって所が大きいと思います🤔
最初は母乳が出る量が少ないので、母乳を上げてからミルクを足す感じで、泣けば母乳をあげるって感じでやってました。
私は入院中にはある程度母乳が出るようになって、頻回授乳をする事でどんどん母乳量が増え完母でいけるくらいになりました。
最初から、混合希望のお母さんもいますし、母乳は最初だけで完ミにするって人もいますよ。
完母で育てたいのか、混合にしたいのかその辺を決めて、完母なら哺乳瓶はとりあえず1本〜2本買って置いて母乳量がまだ足りない時はミルクを足すために使う感じです。私は退院してから最初の2週間検診までは自分の母乳量が足りているか自信が無かったのでミルクを足していました。洗ったり消毒したりで2本を使い回す感じにしてました。2週間検診で母乳量は足りてるからミルク出さなくていいよと言われてからは哺乳瓶使ってないので、2週間しか使いませんでした。
最初から混合にするつもりなのであればもう少し哺乳瓶の量はあった方が良いと思います🤔

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは飲んだ分体重が増えるので、母乳あげた後病院で測ってくれると思います!そこで母乳がどのくらい出てるかわるので助産師さんが判断してくれると思いますよ〜!1ヶ月検診や2週間検診などでも測ってくれると思うので赤ちゃんの体重をみて完母でいけるとか混合にした方が良いか言われると思います🥹
哺乳瓶はとりあえず1本で大丈夫です!入院中にまた買いたいと思ったら今はネットでも買えますし😊私は入院中Amazonで買いました!
はじめてのママリ🔰
おっぱいの出にもよりますね💦ありがとうございます😊