※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊活

遺残卵胞がある状態で自然妊娠可能かどうかについて相談です。排卵誘発後、卵巣に残った卵胞が問題で、今周期は排卵誘発できず、自然に任せることになりました。可能性は低いがタイミングを図る予定です。

遺残卵胞がある状態で自然妊娠された方はいらっしゃいますか?!


生理周期は24〜25日、やや応対機能不全気味ということで、前回の周期より初めて排卵誘発剤を使用しました。
D3よりクロミッド1日1錠を5日間服用して、D10に卵胞チェックをしたところ、左右に1個ずつ排卵されそうな卵胞があって(25mmと15mm)、HCG5000を注射しました。

残念ながらリセットしてしまったため、D5で受診したところ、右の卵巣に排卵できなかった卵胞が残ってしまっていて、かつ腫れているとのこと💦

今周期は排卵誘発は出来ない、しかも卵巣が腫れているからピル?で強制的にリセットもしないほうがいい、との先生の判断で、今回はうまく育たずに排卵しないかもしれないけどとりあえず自然に任せましょう!となりました😣

期待はしないで、とりあえずタイミングは何回か図ろうと思いますが、遺残卵胞がある状態で自然妊娠は可能なのでしょうか?!

コメント

こめぐ🔰

初めてレトロゾールを飲んで排卵誘発をし、23ミリで人工授精をしました。そしてリセットしたのでD2でクリニックに行ったら23ミリの卵胞がありました。遺残卵胞です。
排卵しなかったようです💦
そのためなにも治療はできない、とのことでした。
先生いわく、生理がくれば消える、稀に2ヶ月くらい残る人もいると説明をうけました。
結局強制リセットせずに自然にいきましょうと。
体外受精移植をする予定だったのですが延期になり本当に凹みました。
D30になり生理もこなかったのでまたクリニックに行ってみたところ卵胞は消えていました!
先生が基礎体温を見て、もうすぐ生理がくるでしょう、と言われ今に至ります。

答えになっていなくてすみません😣💦⤵️私も初めての経験でショックが大きかったのでコメントさせていただきました。

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます😊

    めぐさんも遺残卵胞があったんですね💦
    調べると、やはり遺残卵胞があると例え排卵したとしても質の悪い卵胞だということで妊娠しづらいと目にしました。
    今周期を無駄にするって考えると、とても悔しいしショックですよね😢

    気を紛らわせるために、次の生理まではガマンしていたお酒を解禁して、リフレッシュしようかなと思っています!笑

    お互いに早く赤ちゃんが来てくれますように😌✨

    • 10月28日