
コメント

ゆり(*^_^*)
うちもずっとおっぱい出してました( ̄◇ ̄;)
1ヶ月検診は授乳室もあるでしょうし
なんなら授乳ケープを用意したらどうにかなりますよ!
新生児懐かしい(*^_^*)

れーな義❤( *´艸`)
お疲れ様です✨
いやー、怖いんですか☺
赤ちゃんの生活リズムは、個人個人ですから、よく寝る子もいると泣きわめいてしまう子もいますよね☺夜寝てくれるってかなり有り難い親孝行なべびちゃんだと、私自身は思いますよ☺
おっぱい⬅は、赤ちゃんにとって精神安定剤なんですよ☺
安心して落ち着ける場所が、おっぱいって、話なんですよ☺
私は、もやたん様のべびちゃんとは逆で夜寝てもすぐに目が覚める❗っと言う感じだったので、昼間でおっぱい命❗って、かなり羨ましいです💓
夜だと、寝不足になり頭痛が激しかったですよー☺
『怖い』とは、なりませんでしたが、とにかく寝たかった(笑)
あんなに、痛い思いをして産んだ小さな命を怖い。とか理解不能ですが、でも精神的に辛さがあるなら、milkをあげるとか昼間汗だくになれば、シャワーをしてあげるとか、遊んでみる🎵とか、何かもやたん様のべびちゃんに合う方法が見つかるかなっ❗
来週検診なんですねー💓
成長を実感できますよ☺
実感できたら、努力が報われますよ❤
なんか、もやたん様ゃ多々。
精神的に辛いとか育児がしんどい、やめたい。って言う方は何故そうなるのかが、私には理解できませんが、でもそれを乗りきって頑張っている方も沢山居ますから✨もやたん様も出来ちゃいますよ💓
私は、そんなお母様方を精一杯応援したいです☀
外出は、三ヶ月以降からいけますから、何かは代わりだしますよ😉
-
もやたん
すみません、、涙が出てきました(/ _ ; )アドバイスいただきありがとうございます(/ _ ; )
怖いというのは、イライラしてしまって、それを我が子にいつかぶつけてしまうのではないかと怖くなってしまいました。。ダメですね、そんな事思う時点で一生懸命頑張る娘に失礼ですよね。
精神安定剤、確かにそう思います。その授乳が辛いだなんて、娘になんて酷い気持ちで向き合っていたんだろうと反省しました。頭でわかっていても気持ちが追いつかなかったです。
昼間に一度シャワーを浴びるのはいいかもしれません。沐浴後はよく寝ます。
外出は三ヶ月以降なんですね!近場のスーパーならもう少し早めでもよいのでしょうか?
長々すみません。救われました。ありがとうございます^ ^- 7月22日
-
れーな義❤( *´艸`)
もやたん様の優しい心があるなら必ず乗り越えれますよ💓
やっぱりちゃんとべびちゃんの事考えているんじゃーないですか☺
安心しました❗
近場なら短時間だけならokですね。かなり暑いので、そこを気を付けて一緒にお出掛けをしてみてください✨
育児は、つまずきばかりです。
でも、乗り越える力を秘めているのは母親と赤ちゃん。
大丈夫です。
もやたん様、出来ますよ☀
また、苦しくなったら私が助けます☀ここに書いて発散✨- 7月22日
-
もやたん
娘と一緒に乗り越えないとですね。辛いのは私ではなくて、泣くことでしか気持ちを伝えられず、ママにわかってもらえないもどかしさを感じている娘ですよね。
妊娠中10カ月一緒に乗り越えてきた我が子の成長を、これからも信じて見守る責任がありますよね。
自分本意の考えが先走り、反省です(/ _ ; )
ありがとうございます。これからもっと色んな葛藤や悲しみや喜びが待ち受けているわけですから、強くならないとですね!!
またアドバイスください♡笑- 7月22日

退会ユーザー
母乳のみですか?
でしたらそんなものですよ。
本当に辛いときはミルク足してもいいと思います。
夜わりと寝るだけマシな方だと思って今は過ごすしかないかなぁと思います。
-
もやたん
ほぼ母乳で、時々ミルク足しますが、眠りや泣き止みには繋がりません(^_^;)不安なんだろうなぁって頭では理解していても、自分の気持ちが追いつかずでした。。
夜は私も満足できるくらいは寝れてます。確かに有難いですよね(^_^;)がんばります!!♡- 7月22日

退会ユーザー
私もそうです(;_;)!
日中は全く寝ませんが夜寝かしてくれるのでそれだけでありがたいと思って頑張ってます(笑)ずっとおっぱいを吸わせとかないと泣くわけではないですが、ずっと抱っこしとかないと泣きわめいちゃいます(;_;)もう少ししたらペースができてくることを願うしかないです(笑)😢
-
もやたん
夜は二回くらいは起きますが授乳したらすぐポテっと寝ます(^_^;)マシなんですかね。。
抱っこして泣き止めばいいんですが、、おっぱいしても抱っこしてもグズグズで。。時がくるのを待つしかないですね^ ^ありがとうございます♡- 7月22日

まーちゃん推し💚
生後22日の男の子ママです!
うちも昼間寝ません(><)うちの子だけだと思ってたので、同じ方いて安心してます😂
母乳が足りてないと思い、昨日ミルク足してみたけど寝なくて😥
抱っこしてれば寝るんですがそうもいかないので、昼間は起きとけ!と思ってます(笑)
乳出しっぱなしですよ(笑)
夜は寝る前にミルク足して寝てくれるので有難いです(´-`).。oO(♡
検診行く時1人だと不安ですよね😣
お互いがんばりましょうね\( ˆoˆ )/
-
もやたん
私もミルク足しました(^_^;)同じく眠りには繋がりません!笑
同じですね!安心しました(/ _ ; )うちの子だけなんかなと思って不安でした。。
たぶん赤ちゃんも不安と戦ってるんでしょうね。頭ではわかっていても私の心が追いついていませんでした。。T^T
お互い頑張りましょうね!!♡- 7月22日

daymama
その時期夜寝てくれるだけマシだと
思います(;^_^A
うちはその時期夜もあまり寝てくれず
昼も度々起きてて息子が少しでも寝たら
洗濯掃除などやったり、ご飯かきこんで、
起きてる間は大体おっぱいか抱っこで
歩いておかないとダメだったので
自分は昼寝もほとんど出来ず
1日の睡眠時間合計二時間か三時間で
それが10日くらい続いてしんどかったです😭
一ヶ月検診の時はミルクガッツリ飲ませて
行きの車内で寝てもらいました(笑)
-
もやたん
寝るといっても二回くらいは起きますが、授乳したらすぐ寝ます。マシなんですかね。。(/ _ ; ) まだ里帰り中で親に甘えてるので、帰宅後が心配ですが、リサさんのように頑張っている方がいて、私もクヨクヨしたらあかんなぁと励みになりましたT^T ありがとうございます♡
- 7月22日

ぐでたま
上の子は昼も夜も寝なかったですw
もうそれはそれは大変で・・・
そしていつ落ち着くかも子どもそれぞれ、うちの子は10ヵ月頃にようやくねるようになったぐらいで。
逆に下の子はほっといても寝るので同じ自分の子でも違うし1人目はすべてが初めてで精神的にしんどかったです。
でもいずれ落ち着くので旦那さんと協力して頑張ってください。
-
もやたん
子どもによって全然違うんですね>_<
成長とともに変わっていくもの。。いつか懐かしく思える日が来るのでしょうね(o^^o)
ありがとうございます♡- 7月23日
もやたん
同じような経験ある方がいて安心しました。うちの子だけなんじゃないかって心配でした。。
そうですね、産院ですから安心して向かいます( ^ω^ )
ありがとうございます^ ^