

妃菜ママ♡
うちはパンパース使っています!
病院でもパンパースでしたよ!

たまぱんだ
紫パンパースを準備しました。
産院は緑パンパースでした。
体重が大きかったので1パック買って、なくなりそうなときに追加するって感じでした。
生後3週間ぐらいでSにかえたので、
3パックぐらい使ったのかな…
1日12枚ぐらい使いますよ!

ミサ
産院で使っているものを、退院時に買って使ってました(*^^*)
そっちの方が自分や赤ちゃんが慣れているので、使いやすかったりします(*´ω`*)
なので産前の準備はしてませんが、パンパースの紫が多いかな?と思います。私も暫くは紫使ってました♪

優芽ママ
新生児はパンパースがおすすめですね❗
病院でもそうでしたから❗
でも私はメリーズを箱買いしていておっきめにできているのか、少し緩く感じてパンパースに変えました❗

たい☆りゅうママ
我が家では、パンパースを使ってますよ。
病院では、恐らくパンパースかメリーズを使うと思います。
私は、上のこの時試供品をいろんなメーカーのをもらえたので、それでいろいろ試して新生児期は、パンパースを使ってました。
グーンが、一番大きい気がしました。漏れたのが一番多かったのもグーンでしたね。
量は、新生児期の物はたくさんは買いませんでした。あっという間にサイズアウトしてしまうので、今回はひとまず2パック用意して足りなければその時に買い足すというスタンスでいったんですが、結局買い足すことなく、Sサイズに切り替えましたよ。

๑ƕ
パンパースの新生児用を使ってます。
取り替える頻度は1日10回〜ぐらい替えてます(´□︎`;)
うんちの回数も多いので…

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!パンパースよく聞きます☆ちなみにムーニーマンって使ったことありますか?

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!紫と緑があるんですね。すみません、違いはサイズなのでしょうか?

s☆mama
私はムーニーを買って用意してみましたが、合いませんでした。
足に隙間が出来て漏れてしまって(-_-;)
後で聞いたのですが、ムーニーは足回りが大きいみたいです。
今は産院ではパンパースだったのでそのまま、パンパース使ってます。

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!産前の準備はされなかったのですね。産院に聞いてから用意したほうがいいですかね?パンパースは紫が定番のようですね。

妃菜ママ♡
私はムーニーマン良くなかったです泣
パンパースはお腹のテープとめるときよく伸びるのですがムーニーマンは伸びなかったです笑
うちの子がおっきいのでそれからずっとパンパース使っています笑

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!パンパース人気ですね(^^)産まれてみないと大きさ分からないですよね。無駄にはしたくなくて💦価格的にパンパースがお手頃なのでしょうか?

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!パンパース人気ですね(^^)色々オムツ試せたらいいなと思うのですが、どこで試供品もらえましたか?新生児用よりSサイズの方が大きいのでしょうか?素人質問ですみません💦

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!パンパース人気ですね(^^)紫のですか?一日10枚だと結構消費しそうですね>_<お安く手に入れるコツなどありますか?

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!ムーニーは足回りが大きいんですね( ◞・౪・)◞勉強になります☆パンパースが無難そうですね。紫ですか?

タブレットゆみ
なるほどですね💡生の声きけて本当勉強になります!パンパースが良さそうですね( ◞・౪・)◞

ほまりママ
紫パンパースがよかったです。うちは
紫パンパ→緑パンパ→ムーニー→グーン
と推移していきました!
グーンの新生児用はけっこうでかいてす!
体型や肌に合う合わないがあるので、最初は買いだめせずワンパックがいいと思います!

ルニー
病院と同じもの使おうと思って産前には用意してませんでした。
病院から実家への帰り道にドラッグストアがあったので、
そのような環境だったら産後でもいいかもです。
うちは紫パンパース使ってます。
試供品でムーニー・グーン・メリーズと使いましたが
ムスコにはパンパース以外は大きくて合わなかったです(´°‐°`)
ちなみに2900gで生まれました。
合う合わないもあるので大量買いは控えた方がいいかもしれません。
紫パンパースは68枚入りで、
今のとこ一週間で1パックぐらいです(n´—`n)

ルニー
ちなみに
オムツ 試供品
で調べるとサイト出てきたりしますよ∩^ω^∩
登録が必要なものもあったりしますが、
お暇な時にやってみるのもいいかもです!

タブレットゆみ
そういうサイズ関係になっているんですね!とっても勉強になります。パンパースとムーニーマンを各1パックずつ揃えようかと思うのですがどうですかね?質問ばかりですみません>_<

たまぱんだ
んー、サイズは大差ないと思います。
紫の方がやわらかいです。
新生児の頃はそれしか使ってないので、他のがわかりませんが
使いやすかったです(^^)
緑より、少し値段が高めです。

たまぱんだ
紫パンパースです

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!産後準備されたのですね(^^)グーンは市役所で試供品いただけたのですが、他がわからなくて💦100枚以上入ってるものより、それくらいがいいですか?

タブレットゆみ
そうなんですね!教えてくださってありがとうございます(^^)やってみます☆

タブレットゆみ
大差ないですか>_<質感も大事ですね。かぶれたりしたら可哀想ですし…試供品試したいです。

タブレットゆみ
写真ありがとうございます♡꒰*・ω・人・ω・*꒱♡

たい☆りゅうママ
新生児よりSサイズの方が大きいです。
オムツは、体重によって使う大きさの目安があります。
新生児のは、5kgまでSサイズは、4~8kgが目安です。どこのメーカーも同じぐらいの目安のはずです。
試供品は、市でやってるマタニティスクール的なのに行っていたので、それでお土産的な感じでもらったり、赤ちゃん本舗ベビーザらスのポイントカード作ったときにもらったり、後は、赤ちゃん本舗とかに買いに行ったときに、メーカーの方が居たりして試供品くばってたりです。後、抽選とかだったりするけど、オムツのメーカーのサイトとかでキャンペーンでプレゼント的なのもやってたりするので応募してみるのもひとつの方法です。

タブレットゆみ
ご丁寧にありがとうございます!とても勉強になりました♡꒰*・ω・人・ω・*꒱♡
試供品も色々もらえると無駄買いしなくて経済的ですね☆キャンペーン探してみます。

たっちー
病院では、パンパースで
いまは、グーンを使ってます♪
肌荒れとかをしなかったら大丈夫かと思ってます。

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!ポイントは大きさと肌触りですね(^^)グーンはサンプルで少しもらったので生まれたら試してみます。

優芽ママ
パンパースがお手頃と思います☀使いやすいですね❗

s☆mama
紫と緑どちらも使いました!
今のところまだお祝いで頂いたので間に合ってるので、自分では買ってませんが金額を考えて緑を買おうと思ってます。
紫の方が柔らかくカサカサ感が少なかった気がします!
なので新生児の時は紫でその後緑にしてもいいと思います☆
オムツ沢山使うので金額も考えちゃいますよね(。>д<)

あーくんママ
パンパースがいいと思います!
産院でも、パンパースでした!
私は、ふた袋準備しました!(*´罒`*)

ほまりママ
ムーニーマンは使ったことありませんが、一袋ずつ試しに購入してもいいと思います!
私も、色々試そうと思って一袋ずつ購入してました!
大体一週間くらいで一袋使い切ると思いますよ(^^)

タブレットゆみ
回答ありがとうございます(^^)パンパースは鉄板のようなので準備しようと思います☆

タブレットゆみ
お祝いで間に合うなんて素敵な方達に囲まれていらっしゃるんですね☆緑より紫が高級感ある感じなのは勉強になりました(^^)ありがとうございました!

タブレットゆみ
コメントありがとうございます!パンパース人気ですね(^^)二袋と言うと90枚入りですか?

タブレットゆみ
回答ありがとうございます(^^)色々試してみたいですよね☆ムーニーマンも肌触りいいと聞いたので、準備してみようと思います♡꒰*・ω・人・ω・*꒱♡

あーくんママ
90枚入りです( ¨̮ )

タブレットゆみ
回答ありがとうございます!私も90枚入りにします☆
コメント