
はやり目の症状かどうか、小児科または眼科で再度受診することをお勧めします。
はやり目って目やにだけの場合もありますか?
今幼稚園ではやり目が流行ってるみたいです。
昨日上の子が微熱があって、咳と鼻水が出てたので休ませて病院に行きました。
咳と鼻水がかなりひどくて、、そしたら夜39度ぐらい熱が出て、少し目やにが出ていて目の周りがカピカピしてました。普段そのような状態になったことがないです。
今朝も起きたら目の周りに目やにがたくさんついています。
1番下の子も少し目の周りに乾いた目やにが付いてます💦
昨日小児科行ったばかりですが、はやり目かどうかは見てもらっていないので再度受診するべきですか?
小児科に行くのか、眼科に行くのかどうすればいいですか?
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)

🌼
眼科が一番良いと思います。

退会ユーザー
少し前に娘が充血、目やにが出てたので眼科に連れて行きました。
検査してはやり目と言われてそこから登園禁止になりました。
眼科の方がしっかり検査してもらえると思いますよ😀

KURH
うちは熱とか症状は無く、目やにだらけ!になりました💦
眼科行きましたよ👍
目の事は眼科がいいと思います!
コメント