
誰にも相談できないので愚痴らせてください(T_T)2週間前の検診で子宮が…
誰にも相談できないので愚痴らせてください(T_T)
2週間前の検診で子宮がかなり収縮していて、切迫流産ぎみということで自宅安静、家事も旦那に全部任せてくださいとのこと。
旦那にも説明したはずなのに、旦那からしてみたら
「ただ家でダラダラしてるだけ、帰っても寝てる奴」
くらいにしか思ってもらえず。
家事も誰かに頼むくらい安静にって意味がわかんないの?
旦那は帰りがいつも夜中2時くらいなのに起きて待ってろと?と不満が徐々にでてきて…
私は性格的に誰かに頼るのが苦手で、いつもお袋に頼めよと旦那の口癖のように言っていたのに(俺に頼れとは言わない)
いざ義母に子ども預けて休んでると
「甘えるな、世の中を見ろ、つわりが酷くても働いて、頼る人も居ないで頑張ってる人がいる」と言われ…
お腹張ってつらいと訴えても、へぇーくらいで大丈夫?の一言もない
お腹の張り&つわりもピークだからトイレで吐いてるの見てるはずなのに
辛そうな顔をすると「本当に家に帰って来たくない」と言われ…
誰にも頼らずに、旦那にさえ辛いのを隠してニコニコしてろっていうの?
1人目の時は仕事中でもマメに心配のメールくれてたってのもあって、今の言動が余計に悲しくて、悔しくて
旦那の気持ちが分からない。
私の両親はあまり旦那のことを未だによく思っておらず、お母さんに愚痴るとお父さんにも伝わって大事になるし、
義母には旦那の愚痴聞くよと言ってもらえるけど、やっぱり息子が可愛いから結局遠回しに私が悪いみたいになるし
誰にも言えなくて本当に辛かったです。
長文失礼いたしました
- くま☆(8歳, 9歳)
コメント

あおぴー
実家には帰れませんか?
大事になろうとも今の状況だとお腹の赤ちゃんが守りきれるのか不安です。
つわりと切迫流産を一緒にして理解しようとしない人なんてほっておきましょう。正直私ならそんな旦那要りませんヽ(;▽;)ノ
くま☆
回答ありがとうございます!
帰ろうかとも思いましたが、実家は県外で車で5時間程かかるので、今の体調だと帰るのは難しいです(T_T)
心配してくれてる?って聞いたら
心配してるから帰りにプリンとか買ってくるんじゃん
という変な答えが返ってきて(^^;
気持ち悪くて食べれないし、物じゃなくて気持ちが欲しいのに…