
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病でした。
いまのところ子供には影響はなさそうです🤔
私の結構ぽっちゃりしている友人も非妊娠時から高血糖で妊娠中はインスリン打っていましたが、子供ふたり(5歳、1歳)とも今のところ順調みたいです🤔

りんmama
妊娠8ヶ月ぐらいで妊娠糖尿病と診断されましたー💦
3回血液検査したうちの1つだけ引っかかり、出産まで血糖値コントロールしながら食事制限してました😓
胎児には全く影響なく、3000gちょっと出てきましたよ👶
-
男の子mama
大きな子ですね!ありがとうございます。
- 10月28日

はじめてのママリ🔰
私も妊娠糖尿病になり異常なく2818㌘の元気な子を産みました!
妊娠糖尿病になっても、インスリンや食事、運動でコントロールすれば安心ですよ!
-
男の子mama
おめでとうございます。ありがとうございます。
- 10月28日

はじめてのママリ🔰
私もそうでした。
インスリン投与まではいかず、食事療法でなんとかしのぎ、平均的な体重で産まれてきました。
血糖値をあげないためには、炭水化物を一度にとらないことがポイントなので、一日に何度も分割して食べるのがいいですよ。
出産後もずっと経過観察で病院に通っていますが、ちょっと油断して一度に炭水化物を沢山とる生活を続けていると、血液検査で(治療を開始するかどうかの)ギリギリの数値が出てきます…
-
男の子mama
そうなんですね。ありがとうございます😊
- 10月28日
男の子mama
そうなんですね。ありがとうございます。