
夫が子供に甘すぎるのか、厳しすぎるのか悩んでいます。
夫が上の子の言いなりなんですがこれでいいんでしょうか?😂
・トイレに行くだけの距離も抱っこをせがまれ抱っこする
・高い家具に登りたいと騒ぐので抱っこで乗せる
・タブレットを買い与え時間も気にせず見せ続ける
・夜遅くになってお出かけしたいとせがまれ連れ出す
・お店で息子が欲しいと言えば買い与える
その他たくさん。。
子どもの世話はよく見てくれて可愛がっているのですが
こんな感じでほぼ全て受け入れていいなりです😂
そのためか夫がいる時は息子はとてもワガママです😓
これって甘やかしですか?
それとも心を広く全身で受け止めてくれる優しいパパなんですか?
甘やかしすぎというとお前が厳しすぎると言われました。
自分は息子を受け入れもせず否定してばかりなんだな、、とショックでモヤモヤしてしまいました😂
- ももこ
コメント

sun
トイレに行くだけだっことかはいいと思いますがタブレット無制限は目も悪くなるしよくないし夜遅く生活習慣がわるくなり教育によくないですなんでもどがすぎるのはよくないかと、、

より
甘やかしとは少し違う気がしますが、旦那様のやってることは父親の行動とは思えないですね。
躾という言葉を知らないのでしょうか?躾されない子どもほどかわいそうな子いないと私は思います。

ビール
わ😳うちの旦那かと思うほど同じくです❗️一度も怒った事ないし、もう言いなりデレデレです😏
うちも旦那がいる時はワガママに拍車がかかります😎
私はあまり厳しくしてるつもりはないのですが、なんでもかんでもは許しません。でもどちらかが逃げ場になり、どちらかが叱り役しないといけないと良く言いますから、うちは私が叱り役です‼️
逆に旦那がしつけに厳しかったりするのを想像したら、それはそれでなんか腹立ちそうです😂笑
そんなに怒らないでよ!って思ってしまいそうなので、うちはこの感じがベストなのかな〜と思ってます😊
-
ももこ
確かに逆だともっと腹立ちそうです🤣
どっちも厳しかったら逃げ場がない、本当にそうですね😌- 10月27日
ももこ
生活習慣に悪いですよね。。
どがすぎると思います💧