※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
子育て・グッズ

ミルクを飲んだ後、少ししたつと抱っこ時腕をしゃぶります。160をろっかいあげているのですが足りないんですかね❓

ミルクを飲んだ後、少ししたつと抱っこ時腕をしゃぶります。
160をろっかいあげているのですが足りないんですかね❓

コメント

かっしー(^^)

何ヶ月ですか?
1ヶ月前半なら、足りないというよりは口寂しいのかな?って感じですし、2ヶ月以降なら足りないんでしょう。

  • かの

    かの

    4月生まれなのでもうすぐ3ヶ月になります。
    今までしゃぶることがなかったので

    • 7月22日
  • かっしー(^^)

    かっしー(^^)

    ミルクの容器に、月齢と目安が書いてあるはずです。
    私は混合で1回だけ足してるんですが、うちで買ってるメーカーの容器には2~3ヶ月は200ミリを5回と書いてます。
    かのさんがどのメーカーのを使っていらっしゃるのかはわかりませんが、1日6回というのは変えず、まずは20足してみてはどうでしょうか。
    あと、多くの赤ちゃんに、いろんな物をしゃぶったり舐めたりする時期が来るようです。
    その始まりかもしれませんね。

    • 7月22日
  • かの

    かの

    ありがとうございます(^ ^)
    前に助産師さんに飲ませすぎと言われたこともあったので今は160~170目安に飲ませてます。
    一様200を5回トータル1000と書いてあるのですが、噴水の様に出したこともあるので様子をもながらにしてました。活発の動くのでσ(^_^;)

    • 7月22日
  • かっしー(^^)

    かっしー(^^)

    低月齢の子は、すぐに状況が変わるから、助産師さんに言われたのが2週間以上前の事なら、もう気にしなくていいと思います。
    余裕があるなら、ミルクが終わった後は、しばらく抱っこしてあげるのも良いかもです。
    大人も、食べてすぐに横になったらしんどいでしょう。
    赤ちゃんも一緒です。

    • 7月22日