
離乳食についてです。娘が8ヵ月の為、現在昼夜の2回食です。なかなかレ…
離乳食についてです。
娘が8ヵ月の為、現在昼夜の2回食です。
なかなかレパートリーを増やせず、いつも同じようなメニューばかりあげてしまいます。一応あげられる食材は1度チャレンジしてもらっているのですが、食べることが出来るといつも通りのメニューに戻ってしまいます。離乳食について検索すると色々なメニューが出てくるので、みなさん毎日いろいろなご飯を作っているのかな?もっとたくさんのメニューを食べさせた方がいいのかな?と心配になります。私と同じような方いらっしゃいますか?頑張ってもっとたくさんの料理をつくって食べさせてあげた方がいいのでしょうか…?なにを作るか考えるだけで嫌になってしまって…。
- ママちゃん(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ゆうか
食べてくれるならそれで全然構わないと思いますよ😆
タンパク質の量や味付けや形態(固さや大きさ)だけ気を付けていれば、
栄養失調になったりすることはありません✊
私も同じメニューようなばっかりです😅

ひこり
私も同じメニューばかりでした(笑)
栄養がある程度とれていて子どもが飽きて食べなくなるまでは食べさせていて大丈夫と保健師さんに言われたので😂
毎日レパートリー変えてなんて無理ですよね〜!!
たまにはベビーフードとかいいかもしれませんね💕
-
ママちゃん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️飽きたら食べなくなるんですね😳本当無理です無理です!笑 同じような方がいてくれてほっとしました😫💓
ベビーフード味が苦手なのかなかなか食べてくれず…少しずつチャレンジ中です😖!- 10月27日
ママちゃん
お返事ありがとうございます😖!少しずつ大きくしていこうと思っているのですが、まだまだおえってなってしまうことも多く、つぶしているものがほとんどです💦量も心配になってきたので、明日の時間にもう一度測ってみたいと思います😫💦自分たちの分も作るとなると、離乳食にあまり時間かけられず、同じになってしまいますよね😭いつもごはんともう1種類になってしまっているのですが、少ないですかね😥食材はバランスよく使っているつもりなのですが…色々と心配になってきてしまいました😅