

FU_san
性別がわかってからにしました〜洋服の色とか決めやすかったので。ちょうど、6ヶ月頃でした〜
わくわくして楽しかったなぁ〜
楽しんでお買い物してください!

ひろmama
性別わかってからにしました!(゚∀゚ )

退会ユーザー
8ヶ月ぐらいのときに揃えだしました✋💓

ごってぃ。
性別がわかってから
用意し始めました(^_^)
6ヶ月くらいだったと思います!

まーくんママ
性別わかってから洋服とか徐々に揃え始めて、オムツ、ベビーベッドなど、かさばるものはお部屋を準備し始めた8ヶ月くらいに揃え始めました。
あとは、新生児から使える抱っこひもかベビーカーのどちらかは用意しておいたほうがいいと思います。1ヶ月検診でお出かけしますし。

まい@頼樹♡
こんにちは!
病院で説明受けませんでしたか?
もらっている本はないですか?
だいたい8ヶ月頃から揃え始めて、9ヶ月~臨月には完了してるようにと。
性別確定が、だいたい7ヶ月からだからだと思います。
私は性別確定が8ヶ月だったので、すぐに揃え始めました。
ゆっくりでいいか、と言う人もいるみたいですが、何があるかわからないので入院準備だけは早めがいいかもしれませんね。
現に私は入院準備してすぐ、虫垂炎で入院してしまったので、用意しといてほんとよかったです。

みぃ😄
8ヶ月の後半から一気に揃え始めました(*´∇`)ノ

まこ
7ヶ月に入ってから始めました( ´ω` )
最近主人の週一回のお休みはベビー用品店へのお出かけばかりです。笑

咲パンダ
6ヶ月、7ヶ月くらいに性別がわかったので徐々に揃え始めましたよ

reee
7.8ヶ月頃に揃え始めました😊

miku
まだいいかなぁ〜となにも買わずに明日で7ヶ月ですが、そろそろ揃え初めていいかなと思ってます♡
コメント