
子供が入院中に退院後すぐの予防接種は難しいかと、入院後の予防接種が有料になるかどうかについて相談したいです。同様の経験をした方の意見も知りたいです。
子供の定期予防接種について質問です。
生後2ヶ月で受けれる予防接種は打ちました。
しかし3ヶ月に入ってから、体調を崩しており(40度近くの熱と下痢)今現在入院をしています。熱は平熱に戻り下痢も少しマシになってきて、そろそろ退院は出来そうですが、入院していた場合に退院後すぐの予防接種は難しいのでしょうか?因みに入院していた病院ではなく違う小児科で受ける予定です。
それと3ヶ月を過ぎてしまった場合の、定期の予防接種は受けることは出来ても、やはり有料になるのでしょうか?
医師にも相談はしてみますが、同じような状況になった方どんな感じでしたか?
- もぐコロ
コメント

退会ユーザー
打てるかどうかはその小児科の判断次第だと思います!
定期の予防接種は3ヶ月までに打たなきゃいけないわけじゃないので費用はかからないですよ!

マハロ
子供が体調崩した時に予防接種を予定していて、小児科の先生に聞いたら解熱後1週間〜2週間はあけた方がいいと言われました👀
任意接種は有料ですが、定期接種の分はスケジュールからズレても無料ですよ^_^
-
もぐコロ
ありがとうございます☆
やはりかなり期間あける感じなんですね。。
このまま体調が安定してほしいものです。- 10月27日

♡HRK♡
娘が5ヶ月の時に1ヶ月程入院して、退院後も内服があったので予防接種の事を聞いたら、飲み終わって1週間あけたら大丈夫と言われました。
理想は1ヶ月あけた方がいいと思うけど、予防接種終わらないのもまた問題だからねと言われて、薬が終わって1週間後から予防接種再開しました!
定期の予防接種は無料です!
-
もぐコロ
ありがとうございます!!
えーお医者様的には理想は1ヶ月なんですね💦
なかなかそこまであけるとどんどん先に延びそうですね。。
しっかり体調が安定してほしいものです。- 10月27日
もぐコロ
ありがとうございます。
そうですよね(^-^)
実は母子手帳に何日までの間に打ってくださいと書いてあったので。。このまま行くと完全にその日を過ぎる感じで質問した次第です。
医師に相談してみます☆