
夜間授乳について質問です。夏で涼しい寝室で寝かせるべきか、授乳したほうがいいか悩んでいます。息子は21時から7時まで起きず、胸がパンパンになるので搾乳しています。
夜間授乳について質問です。
生後3ヶ月の息子を育てています。
2ヶ月の終わりくらいから夜はよく眠ってくれていて、21時から7時までまったく起きません。
寝るなら寝させたほうがいいと思い、そのままだったのですが、夏だし授乳したほうがいいんじゃないかと心配になってきました...
完母でパンパンに胸が張るので明け方に1度搾乳しています。
ちなみに寝室は冷房が28度に設定してあり、涼しくなっています。
涼しいから起こさず寝させたほうがいいのか、やっぱり夏だからいくら涼しくしても飲ませたほうがいいのか悩んでいます😖💦
- 咲ちゃん♡(8歳)
コメント

弘mam✩
よく寝てくれるのは良いことですよ\(^^)/
体重が増えているなら、起こさなくても大丈夫です☆

三色団子
5ヶ月の男の子を育ててます✨
前まではお風呂で搾乳して寝たりしてあまり起こさないようにしていましたが、最近はう~んってしてるとき(レム睡眠?)にそーっとオムツを替えて徐々に目を覚まして授乳するようにしてます😄
夏だからっていうのもありますが、エアコンって結構のどカラカラになるので、おっぱい張ってるし飲ませよ~って感じで飲ませてます☆
-
咲ちゃん♡
返信ありがとうございます♡
確かにエアコンのどカラカラになります😖💦
いつも4時くらいに搾乳してるのでその時間に飲ませようかな...と思います💦- 7月22日

彩ちゃんママ
エアコンで喉がカラカラになると思って夜中に1度飲ませてます。
オムツ替えるついでに少しでも飲ませとくと安心ですよね。
でも起きないなら仕方なくそのままにします。
-
咲ちゃん♡
返信ありがとうございます♡
やっぱり喉かわきそうですよね😖💦
私も喉カラカラになるので息子もそうですよね💦💦
普段夜明けくらいに搾乳してるので、その時間ちょっとだけ声かけて起こしてみようと思います!!❤- 7月22日

彩ちゃんママ
助産院のおっぱいマッサージや桶谷式マッサージ行かれてみてはどうでしょう?
相談にも乗ってくれますよ。
-
咲ちゃん♡
ありがとうございます!
夜明けに授乳してみてやっぱり大変だったり気になるようだったら相談してみます😊✨✨- 7月22日
-
彩ちゃんママ
あー(>_<")
他へのコメントを書いてしまいました。
すいません( ノД`)- 7月22日
-
咲ちゃん♡
いえいえ💦
あれ?と思いつつ親切な方だなあと思いつつ...な感じでした😁💨
ありがとうございます♡- 7月22日
-
彩ちゃんママ
わざわざ返事まで…
すいません(。>д<)- 7月22日

ぴょんちゃん
うちもよく寝ます。寝るときは9時間とか寝て…
最初おっぱいがカチコチになってたけどここ最近慣れたのか全然張りません。逆に母乳が出なくなるんやないかと心配で😰
ともみん♡♡さんとこと一緒で少し前までは体重そーとー増えてたのにここ最近あんまり増えてません。
-
咲ちゃん♡
返信ありがとうございます♡
私もそうなんです!右は張るけど左はあまり張らなくて...
母乳出なくなっちゃいそうですよね💦
でも泣かないってことは今のところ母乳足りてるのかなって思ってます!!- 7月22日
-
ぴょんちゃん
うちも泣かないです。そしてあんま欲しがらない。
何分くらい飲みますか?
授乳間隔はどれくらいですか?- 7月22日
-
咲ちゃん♡
うちも欲しがらないんです💦
今3時間おきにこっちから声かけて、右5分左5分の約10分飲みます💦くっついてくるときはもう少し長めに飲みます!
夕方はお風呂とかあるのでちょこちょこ飲みになってます( ´•ω•` )- 7月22日
-
ぴょんちゃん
うはー同じ感じ‼︎夜寝るから昼間だけでもと思い2時間から3時間であげるように意識してるけどそんなに飲まないし…
うちもだいたい5分5分かな?- 7月22日
-
咲ちゃん♡
同じですね!なんか嬉しいです😁💨(笑)
母乳これからもっと必要になるのに出なくならないか心配ですよね( ´•ω•` )
不安だからたんぽぽ茶飲んだりしてます💦- 7月22日
-
ぴょんちゃん
そーなったのってここ最近ですか?
うちは今まで結構体重増えてたのに飲まなくなったから不安で…
産んだ産院にある母乳外来行こうか迷ってます。- 7月22日
-
咲ちゃん♡
夜間授乳がなくなったのは2ヶ月の終わりからなのでここ最近なんですが、こっちから声かけないとおっぱい飲まないのはずっとです💦
体重が増えなくなったのはやっぱり夜間授乳なくなってからです。
もし心配なら母乳外来行くのもいいですよね!あんまりストレスに思って母乳出なくなっても嫌ですし😖💦- 7月22日
-
ぴょんちゃん
まさにあたしと一緒です。
暑くなったし水分補給がてらにおっぱいあげましょう。
ちょっと気になりだしたら気になるタイプなんで多分母乳外来いきます!ワラ- 7月22日
-
咲ちゃん♡
わ!同じなんですね!安心です😊✨
そうですね♡水分補給としておっぱい飲ませることにします(*•̀ᴗ•́*) ̑̑- 7月22日

minatn
うちの子も夜7時から6時まで寝ていたりするので心配になり助産師さんに聞いたところ、
特に夏は知らない間に脱水を起こすかもしれないなで夜中じゃなくても、自分が寝るときに一度起こしてあげてから寝てね!といわれました。
でも寝てくれることはありがたいですよね!
-
咲ちゃん♡
返信ありがとうございます♡
そうなんですね!😖💦
自分は普段は子どもと同じくらいに寝ちゃって夜中に目が覚めちゃうんです(笑) そのときに脱水心配なのであげることにします💦
ほんと寝てくれてありがたいです😍- 7月22日
咲ちゃん♡
返信ありがとうございます♡
よく寝てくれて助かっちゃいます😊✨
体重は今7200gで、ちょっと前まではグングン重くなっていたけど最近あまり増えなくなってきました💦
そういう時期なんですかね💦
弘mam✩
そのうち寝る時間と回数が減ってくるはずなので、今のうちですよ(^^)
だんだん体重増えるペースが緩やかになって来るので、心配ないと思います✨
うちは離乳食始まってからやっとペースが緩やかになりました☆
咲ちゃん♡
今のうちにいっぱい寝て疲れをとったほうがいいですね😊❤
やっぱり緩やかになるんですね!前までは1日50gとか増えてたのに最近はほとんど増えなくなってきて心配してました💦
緩やかになるペースもその子それぞれなんですね!やっぱり人間だし、マニュアル通りにはいかないからなかなか悩みがつきません😂💦💦