※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

授乳後、抱っこして寝かせると10分後にぐずる理由が知りたいです。初めての育児で不安です。

授乳の後、抱っこしているとすやすや寝るのにベッドに転ばすと10分ほどでぐずります😭なにか不快だからですか?🥺初めての育児でなにがなんだか毎日手探りで不安です😣

コメント

チョコバナナ

ご出産おめでとうございます。
初めてだとなんでも不安になりますよね。
たまごクラブに書いてないことばっかりですよね笑

お母さんと離れたくないのではないかな?
不快とかないと思いますよ。
大丈夫です。

時が解決します笑

deleted user

全く同じ状況です😅
抱っこだとぐっすりなんですけどねーー😂置いたら一瞬で目がギラギラになってます😅

mame

背中スイッチですね!
抱っこはお母さんの声や匂いや心臓の音がして安心出来るんです。
不快だからというより、抱っこ以外が嫌なんですよねー。

ガーゼ生地などでおひな巻きしてみるのは試しましたか?
包んであげると安心して眠れるかもですよ。

キョン子

抱っこがお母さんのお腹の中にいるときと似てるんだと思います☺️
安心するんですかね。

お母さんは大変ですよね😭
あまりにも辛いようでしたら、バウンサーなども検討してみるといいかもしれません。

Lily

息子もおなじでした😭
結局3ヶ月くらいまでは抱っこしっぱなしで大変だった記憶しかないです…💦
ある日を境によく眠ってくれるようになりました!

ちい

毎日お疲れ様です!!
私も最初ずっとなんで?ばっかりでいっぱいいっぱいでした、、、😭今でもですが、、、
赤ちゃんによってはママの抱っこ大好きで離れたくないんだと思います!背中スイッチもありますがお腹スイッチもあってお腹が離れると泣いたりもよくありました😭😭
最初はなんでなん!?ってずっと試行錯誤してどうにかベットで寝かせようとしてたんですが、今では昼寝は抱っこしたままです☺️可愛いしそれでしっかり寝てくれて起きてからの機嫌がいいならまぁいっか。っと思って☺️!
家事など何もできなくなりますがむしろ今はしなくていいと思うので、息子ちゃんとみかんさんがストレスじゃないやり方いろいろ探してみて下さいねっ!

deleted user

背中スイッチと言うやつですね、うちもそうです😂

置くと泣くので日中はほぽ抱っこして過ごしてます😂