※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ランル
その他の疑問

姉妹について、ひとり言です。私は5人姉妹の長女です。四女の妹と一回り…

姉妹について、ひとり言です。

私は5人姉妹の長女です。四女の妹と一回り離れていて干支が一緒。妹が生まれる瞬間を見せてもらったり、赤ちゃんの時は離乳食あげたり一緒に遊んだりして可愛がっていました。

月日が流れて妹は22、私34同じ妊娠中、初産しかも同じ学年の赤ちゃんを出産する予定です。

何だか不思議な感覚(≧∇≦)

コメント

あんころ♡

姉妹で同じ学年の赤ちゃん♡素敵ですね♡
悩みでも喜びでもいっぱい共感することが多そうで、すごく羨ましいです!!!
わたしも妊娠中です\(//∇//)\
お互いに頑張りましょうね♡

ランル


わざわざありがとうございます。

なかなか経験できる事ではないので貴重です☆

ただ親も妹たちも遠方にいる為、会うのが難しいですけどね…

妊娠中は色々、不安がつきものですけど、お互いマタニティライフ楽しみながら頑張りましょ🎶

年子三姉妹(23)

あたしは旦那のお姉さん(40)と
同じ学年の子が居ます( ^ω^ )

ランル


そういうパターンもあるんですね
何かと相談できそう…

年子三姉妹(23)


予防接種の事で良く
相談されます( ̄▽ ̄)
お姉さんには女の子がいて
10年近く間出産らしく、
いろいろ忘れてるみたいですϵ( 'Θ' )϶

ランル


そうなんですね
私もこれから経験する方なので色々、勉強しないと…

▽・ω・▽

私が9/8に出産し
姉が2/12予定日です☆
姉は2人目なので
少し違いますが
私も姉妹で子供が
同級生になります(^^)♡
なかなか周りに
居ないので思わず
コメントしちやわいました!
私が今里帰り中で
姉も出産後里帰りするので
実母が1番大変そうです(笑)
せめて後半年あいてれば〜
ってよく言ってますよ(;∇;)笑

ランル


お姉ちゃんの子供さんと同い年になるんですね🎶

あんまり姉妹同士で同い年のいとこっていてるようでいてないのかもしれませんね…

里帰り出産、お母さんバタバタ大変でしょうけど、嬉しさ倍ですよ

私は里帰りできないので、うらやましいです。
しかも、妹は離れた場所にいるので、お互いの赤ちゃんとの初対面は先になりそうです。