※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
子育て・グッズ

自閉症児が自分の言葉として親の言葉を使い、適切な表現ができないことで困っています。どうすればいいでしょうか。

自閉症児の言葉

元々オウム返しが多く、言葉は出てても会話にならないのですが、最近、私がかけた言葉を自分の言葉のように使ったり独り言のように言うことがすごく増えて、娘に話しかけるのが嫌になってきました。

前まで、食べたい物があると「○○たべる」と言って要求してたのに、それに対して私が「じゃあ○○食べようかー」と答えていたので、最近は「○○食べようかー」と要求するようになったり。

娘に何か物を渡すと「はい、○○」と渡された物の名前を言います。
私が「はい、○○」と言っているのを真似しているのです。

私に物に渡してくる時は「はい、どうぞ」ではなく「ママにちょうだい」とか「ありがとう」とか、私が言うべきことを言いながら渡してきます。

ご飯を食べ終わると「お皿ちょうだい、ありがとう、ごちそうさまでした、はーいよく食べたねー 」と言います。

私に何か要求してきたと思ったらすかさず自分で「ちょっとまってね」と言って去っていきます。

等々、万事この調子です。

こうやって、正しい使い方が全くできず私の言うことを真似てくるのが奇妙でおかしくて、これ以上娘に話しかけない方が良いのかなと思ってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか。 

コメント

ふくちゃん

自閉症の子って相手の立場になって考えるのが難しいんですよね。
息子も自閉症で最近言葉が出てきて真似っ子をよくするようになりましたが、まだまだオウム返しです。
2人で喋る時は、息子に喋って欲しい言葉を大きな声でこちらが喋るようにしてます。代弁する感じです。
「ごちそうさま、いっぱい食べた!お皿どうぞ」というふうに私が言います。
息子が渡してくれたら、声色を変えてボリュームも少し下げて「ありがとう」と言います。
相手に言って欲しい言葉と自分のセリフにメリハリを付けてます。
第三者がいてお手本を見せられる時には普通に会話してみせます。