※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まじめてままちゃん
ココロ・悩み

旦那に優しい妻でいたいけど、急な予定にイライラ。育児でストレス。束縛感も。反省中。

旦那のいい妻になりたいー!
イライラしてもガミガミ、グチグチ言わないで優しい妻でいたいー
休みの日旦那が遊びに行く、飲みに行く度に笑って行ってらっしゃいがなかなか言えないー
前もって予定言われてればあきらめつくけど、急だとイライラしてしまうー!
こんな自分嫌ですー!
いまは慣れない育児でいて欲しい気持ちが大きくてガミガミ行ってしまいますー
束縛ですよねー😭
今日のノンストッププロ妻を見て反省💧

コメント

不安定かあさん。

よそはよそ。うちはうち。ですよ!
まずいい妻って何?って話なんですよね(笑)
人それぞれ性格があって個性もあるのに
何を基準にそんなこと決めるの?って思ってしまいます(笑)
旦那に何か言われた時は
こんな性格の私を妻にしたのはあなたでしょ(^ω^)?って言ってます(笑)

  • まじめてままちゃん

    まじめてままちゃん

    確かにそうですね😣こんなあたしをわかってて結婚はしたけど、嫌われるのは怖いですね💦
    ニコニコしてる人が男性は好きなんですよねー

    • 7月22日
  • 不安定かあさん。

    不安定かあさん。

    逆に考えたら
    私からしても理想の旦那じゃないですからね(笑)
    本当にいい旦那いい妻だとお互いが思えてる夫婦なんて
    稀なんだろうなと思います('A`)
    私がいい妻になろうと努力したとしても
    旦那は自分のためになにかしてくれるのかな?なんて
    考えたりしますw

    • 7月22日
miyurio

いてほしいと伝えてみてはどうですか?私は好きだからニコニコして送り出す訳じゃないです(笑)
私も一人目は里帰りせずに退院後すぐに動いて家事全部していたので余裕もなく毎日必死で笑顔でいれなかったです。主人ともちょこちょこぶつかってましたが年子で二人目を出産してから今度は主人にイライラする余裕すらなかったんです(笑)
あとはいない方が自分の好きに過ごせるし、いなければ期待もしないわけでイライラもしません。寝かしつけが出来ない主人にイライラしてて本当にきつかった時期がありました。
でも主人も頑張って働いてて息抜きはもちろん大切なので飲み行ってきてとこちらが言えば私が言ったんだから行ったとしても笑顔で送り出せました。
まだ一ヶ月です。なんでもいいよと言える妻がいい奥さんとは思いません。
だから自分に正直に結婚したのだから簡単に嫌われるわけないですよ。自分に自信持って下さいね。

  • まじめてままちゃん

    まじめてままちゃん

    いて欲しい時ばかりなんですー!確かに子供寝かしつけられないのでその時はイライラするんですが、いないと自由な事にイライラしますー!
    息抜きは大事ですよね💦
    イライラしなくて済むって考えるようにします😣ありがとーございます!

    • 7月22日
deleted user

理想の妻像ってありますよね!
付き合ってた頃はありのままのーって感じでしたが、結婚してからは理想の妻を目指してます笑
ただでさえ、完璧にはこなせないからせめて意識だけでもしておきたいですよね´д` ;
私は基本わがままなので、後から自分が悪かったなーと思ったら
あの時はイライラしててごめんね(>_<)って謝ったり、最近はやらかした後の後悔を先に思い出して
グッとこらえる事が出来るようになりました笑
急な飲み会や、朝帰りなども
一応笑顔で対応してます笑
ただ、許せない事はちゃんと
言った方がいいですよね!
飲み会、朝帰りを許す妻なんて
一歩間違えたら都合のいい家政婦になり兼ねないですから…´д` ;

まじめてままちゃん

あたしもばぁーっと言いたいこと言った後後悔して謝ります💦
先に思いだせるなんてすごい✨✨です!
笑顔で対応無理ですー😣
はるさんすごい😍
確かに許せない事は許せないです😖

とも777

元から自由人な人なので子供出来てからあまり外に出なくなったので急に遊びに行く!とか言われても
いーよー!って送ります_( :⁍ 」 )_

あたしの子供達にもいい彼氏なので色々我慢してる部分もあるし三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ

  • まじめてままちゃん

    まじめてままちゃん

    凄いです💦あたしもなりたいですー!

    • 7月22日
とも777

最初は
え?ってなりましたけどねm(_ _)m
あまり離れたくない人なんであたしが笑
寝るタイミングも一緒がいいってゆう。。笑
息抜き程度なら今は全然大丈夫になりました!

逆にあたしも遊びたい時に出掛けてもいーよって言われてるのでその束縛がないのが救いなのかもしれないです😅

miyurio

せっかく一緒になったのだから我慢せずに実はね情けないかもしれないけど、毎日言葉も話せない赤ちゃんと一緒にいるとたまに不安になってしまって旦那さんがいてくれたら心強くて安心するからストレス発散や息抜きももちろん大事だし飲みに行かないでとは言わないけど、本当に不安な時はなるべく一緒にいてほしいなと伝えてみて下さい。
うちの主人は元々日曜日しか休みがないのに産まれてから働かなきゃと思ったらしく生後一ヶ月の時にやっと日曜日だー旦那がいてくれると安心したのに明日仕事行くと言われた瞬間不安定なのもあり、主人が寝てから泣いたこともありました。
だから我慢は時には大事ですがわがままを言うのも大事ですよ。

  • まじめてままちゃん

    まじめてままちゃん

    いいことばですね❤️
    言われても傷つかない気がします💦
    旦那は全く怒らないタイプなのでこういう言い方なら喧嘩にならないかもですね😊
    我慢も必要だけどわがままも大切ですよねー!
    でも引き止めて行かないでって言って行かないでいる旦那を見ると罪悪感がでます😩

    • 7月23日
まじめてままちゃん

あたしも離れたくない!寝る時も同時がいいタイプです😣
旦那は全く束縛しません💧
息抜きを気持ちよくさせたいですー