
コメント

ゅりー
黄体ホルモンをあげるか忘れましたが着床しやすくするにはビタミンD(日光浴)らしいですよ。私は移植して木曜日妊娠判定日なのでドキドキですが、毎朝日光浴びながらストレッチしてますょ☀
ゅりー
黄体ホルモンをあげるか忘れましたが着床しやすくするにはビタミンD(日光浴)らしいですよ。私は移植して木曜日妊娠判定日なのでドキドキですが、毎朝日光浴びながらストレッチしてますょ☀
「採卵」に関する質問
10採卵し5:5でふりかけと顕微したのに顕微受精実施数が3となってたのは何故でしょう?顕微試した時に出来なかった?💦受精6凍結6なので受精したのが全て凍結 出来たのは理解できるのですが。 顕微に回した5は、容器に…
みなさん不妊治療何年かかりましたか? 二人目不妊です。 人工授精五回してもかすりもしなかったのて体外受精にステップアップで来月から不妊治療専門クリニックでの治療になります。 不安でいっぱいです。 いつ授かれる…
不妊治療で1人目を出産しました。 現在1歳半の子どもがいます。3年ほど不妊治療をしました。その間採卵も3回、移植は4回目で出産しました元々2人子どもが欲しいって思ってました。 最近1人目の時に残っていた凍結胚を移植…
妊活人気の質問ランキング
ひめ
回答有難うございます🥰
ビタミンD(日光浴)が着床に良いのですね🧐
さっそく実践します💕
木曜日が判定日ドキドキですね😚
着床していますよぅに💕