![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の男の子が食事中に立ち上がる行動をやめさせる方法について相談しています。
遊び食べ?ご飯中に椅子や机に立ちます......
1歳3ヶ月の男の子です。最近朝ごはんや昼ごはんの最中に、ベビーチェアの座席やテーブル部分に立ちます。
もちろん注意し座って。と声をかけます。最初の2.3回は素直に座りますが、その後無視。ごちそうさまする?と聞くと1口2口食べてまた立つ。
最終的には立つのを注意してもやめず、ご飯を強制終了してます。
どう注意し、やめさせることができるのでしょうか?ご意見等お願いします🤲
強制終了後、少し落ち着いてからまたチャレンジしますが、少し食べたらまた立ち出します。
- あや(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
この時期の子供はもう仕方ない。と諦めてます😂
2歳近くになるとだんだん座って食べてくれるようになるので😂
あや
時期的なものなのですかね?💦
あまりにもひどいので息子だけかと思ってました....
最近、自分の思い通りにならないとすぐ叫んだりと、自我が強くなってきた分、いろいろ大変になる時期なんですかね...😭