※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
妊娠・出産

2人の子供が産まれたが、3人目の可能性が低い。ベビーグッズを処分するか悩んでいる。要相談。

計画人数産み終わった方、ベビーグッズは処分しますか?しましたか?

うちは結婚前から2人が理想だねと話していて、有難いことに先日2人目が産まれました。

退院して荷解きしつつ、マタニティパジャマや産褥ショーツ等捨てようとしたんですが、旦那がもしかしたら3人目あるかもしれないから置いとこうと言い出しました。

もう2人前提で家も車も買ったし、私ももうすぐ35だし、旦那の精子に問題があり自然に出来ることはほぼないと思います。
私も思いのほか小さいのが可愛くて、これで終わりかと思うと寂しい気もしますが、現実的に、これからまた不妊治療して3人目となるとお金の問題もあります。

未練みたいな気持ちはマタニティや赤ちゃんグッズを売ったり捨てたりして手放せばなくなるのでしょうか?

自分自身どうしたいのか、いまいち分かりません…💦

コメント

りほ

マタニティグッズは全て破棄しました。
下の子が女の子だったら…と思ってとっておいた上の子の洋服も全て姪っ子へ。
そうしないと子供2人どんどん荷物ふえちゃうので😅
計画人数終えたなら整理していいと思います。
万が一のことがあったら、その時はその時です!

  • かなぶん

    かなぶん


    潔いですね!
    確かに荷物はどんどん増えますね笑
    子供部屋予定の物置もそろそろ中身を撤去しないといけないし、やはりきっぱり諦めた方が良さそうですね💦
    ありがとうございます!

    • 10月27日
ママリ

うちは3人希望ですがお腹の子が生まれてきてくれたらチャイルドシートと抱っこ紐、意外は捨てる予定です😊
来年すぐ妊娠したいとかじゃないならマタニティは要らないと思います‼️3年後とかになればもっと便利なの出てくるだろうし絶対買いたい衝動でてきますよ‼️

うちは1人目の時の洋服も殆ど取ってないです!2人目が生まれたら絶対着せたいとか息子が大きくなったらこんなの着てたんだと思い出したい服が3着あってそれ以外の肌着やガーゼ等は捨ててます。

  • かなぶん

    かなぶん


    そうなんですか!
    子供服はともかくマタニティ系は買い直すのがもったいなく感じて、上の時に買ったものが若干季節ズレてましたが根性で着ました笑
    はるかしずくさん家は片付いてそうですね!
    うちは私が捨てられない人でごちゃごちゃです😂

    • 10月27日
ままん

旦那とも最初は
2人が理想と話してましたが
私が3人以上ほしくなってます💦
私の兄弟が子ども産んだらあげるから
とか理由つけて捨てないと思います💧
レスで子作りの為しか
行為しないので
もうできないでしょうが
未練タラタラです😢

  • かなぶん

    かなぶん


    うちも排卵日のみでした笑
    作ろうとしないと出来ない上に出来にくいので無理とは思いつつ、妊婦さん見ると羨ましく思ったり😅
    同じく未練タラタラです😭

    • 10月27日
そら

うちは2人と決めてますが、姉がまだ妊活中なので、産んでも1年くらいはきっと残しておきます。
でも、産褥ショーツとは捨てる予定です👍

  • かなぶん

    かなぶん


    産褥ショーツはさすがにあげられないですもんね😂
    自分で使う予定はスッパリ無いと思ってらっしゃるんですね。
    捨てた方が気持ちもスッキリするだろうとは思いつつ、踏ん切り着きません😂

    • 10月27日
りな

うちも3人目迷ってるので、とりあえずベビー服あたりは残して、産褥ショーツなどは病院でもらえたので全部捨てました😂
小さいの可愛いですよね!!わたしは2人でいいと思ってたのですが、ほんとに思いのほかかわいくてありかも?と思ってます笑
旦那は元々3人いたら面白いって言ってたので(^^)

でも車とか部屋とかこまりまふよね😂

  • かなぶん

    かなぶん


    私も2人目が帝王切開になってしまったのもあり、もうこりごりだと思ってたんですが、余りに可愛いのと、旦那に3人目なくはないと言われてグラグラ来ています😂
    車はどうにかなっても家はどうにもならないので、もし3人目出来たら我々夫婦は部屋無しになってしまいます笑

    • 10月27日
ママリ

子どもは2人と思っていたので、肌着やマタニティ用品は捨ててしまいました。
でも3人目が欲しくなり、捨てなければ良かったなーと思いましたね😅
義弟夫婦に子どもができたら譲る用として服は保管してあるので、出産までに最低限の物だけ購入する予定でいます。

  • かなぶん

    かなぶん


    処分するまでスッパリだったのに気が変わられたんですね!
    私も後悔しそうで中々捨てられません💦
    特にマタニティ系にお金かけたくないので、子供服とかは処分でマタニティは数年保管しておこうかな?
    でもキリがないかな?ともんもんとしてます😂

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    外出先で妊婦さんや低月齢児を見かけると羨ましくなってしまって🥺
    あと1人目が疾患持ちなので、もしもを考えた時に2人目が一人っ子になるのはかわいそうかな?とも思ってしまって…
    もう妊娠出産はしないつもりだったのに、人生何が起こるか分からないものですね😂笑
    なので完全に諦めがつくまでは保管しておいてもいいと思います!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

3人の計画で3番目も先日一歳になりました。
でも、私の中では4人目がほしい気持ちが湧いてます💦主人は3人と思ってるのでないとは思いますが、もし、もし出来た時のためにほぼ捨てずにとってます😅

  • かなぶん

    かなぶん


    4人目~!凄いですね🥰
    私もお金とか年齢が許すなら、何人でも産みたいと思います😂
    日常の中でたまたま出来るという事はもうないので、可能性があるのがちょっと羨ましいです!
    私も数年残しておこうかなぁと思います!

    • 10月27日