
友達の子供と同じ名前に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
こんにちは。
あと1ヶ月で予定日を迎えます。
女の子予定で名前は決まっていたのですが、仲良しな友達の子どもが産まれてSNSにアップされていました。
すると名前がつけたい名前と被ってました、、、😥💦
まさかの漢字まですべて一緒。
その子と名前の話などはあえて避けていたので、ほんとうに偶然です。
こういう場合どうしますか?
わたしはまだ産まれていないし、かえようか悩みます😣😫
ちなみに友達とはお互いに結婚して地元を離れているので、直接会うことはほとんどないです✨
ですが共通の友達も多いため悩んでいます😥
- ももちま(8歳)

退会ユーザー
うち、私や旦那の知り合いや親族につけたい名前の子いたので変えました。

松ちゃん
わたしなら変えます(´・_・`)
真似たとか思われたくないですし、、
しかしホントに悩んで決めた名前ならそのままでもいいかなっと(´・_・`)

てぃ
おおぉ。それはちょっとショックですね(´Д` )
私なら別の名前を考えますねf^_^;)
どのくらいその名前に愛着があるかにもよりますが、もしそのお友達の立場だったら、まじかーって思うので(笑)

うめりんこ
あえてそのSNSにコメントしたらいいんじゃないでしょうか!?
うちの子につけようと思ってた名前と全く一緒だ!って同じ名前で同級生だしよろしくねーみたいに(o^^o)私も下の子は友達と名前が被ったけど、とくに気にしてないし、逆に他の友達からは覚えやすかったみたいです(笑)

みみ♪♪
もう決めていた名前だし、ご夫婦の思いが込められたものでしょうから、変える必要は無いんじゃないかなぁと思います。
SNSなら一方的に情報が流れてくるだけなので、見逃していたことにする…か、
命名してしまってから、
「うちもこの名前ずっとつけたくてー😫」とヒトコト伝えるとか。
後者は、実際に私の友人に言われた言葉です。
割りと人気の名前でもあったし、一生懸命名前を考えた課程や気持ち、自分も経験したばかりだからよくわかりますから、全く嫌な気はしなかったですよ。

あああ
何を思われるかは人それぞれなので変えます(´;ω;`)
まさにそれで諦めた名前があります(´;ω;`)
結婚前から旦那と決めてたのに・・・(´;ω;`)

はじめてのママリ🔰
考えていた名前がありましたが、友人の2人目出産の方が先でした。
1人目の名前と若干似ていたんですが、旦那は気に入っていて違う名前だし大丈夫だよ〜と話していました。
でも、2人目の名前を聞いたらつけようと考えていた名前の一部がまたかぶり、ちょうど2人の名前をくっつけたように思われそうでやめました。
後日友人に会う機会があって、実はこう考えていたんだよ〜と話したら、1人目と響きは似ていたのでまぎらわしい〜!と言われました(^_^;)
実際にはつけるのはやめたんでいいんですが、やっぱり真似された、真似した等思われるのは嫌なので変えてよかったんだなーと思います。
全く同じなら確実に変えます(>_<)

ちびなみちゃんママ
直接会うことほとんどなくて、お祝いもしないぐらいの間柄なら別に気にせずつけるかもー!
よく会う友達の子なら変えるかもですが…

マイメロディ
変えます!
真似されたと思われたくないし、友人もえ?同じ?と困惑しそうなので…笑
ここでわかったのも運命かなと前向きに捉えて新しい名前考えてあげます^ ^

退会ユーザー
違う名前を考えなおすと思います(*_*)
共通の友達も多いとなると、色々言われそうなので(T-T)
でも私は、もし逆の立場で我が子と同じ名前を付けられたとしても、気にしません。
よくある名前ですし(^^)d
漢字まで同じとなるとあまりいないですが、気に入ってるので、逆に嬉しいかも(^_^;)

退会ユーザー
私なら、「うわ!完全に被った!字も一緒!どーしよ、変えようかな…」ってコメントして、相手の反応見ます笑
相手が同じ名前でも気にしないようなら、気にせずその名前にします♪

ママリ
主さんと状況は違いますが、変えました!
結果、いまの名前に満足しています!
産まれてきた赤ちゃんの顔を見ながら、夫と義母と一緒にお七夜ギリギリまで考えて決めた最高の名前だと思っています。

ももちま
ご意見くださり、ありがとうございます。
やはり、名前は他の候補から考えることにしました😫💦
ありがとうございました😊✨
コメント