![❁M.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が9ヶ月で三回食に移行しようと考えています。食後の授乳で回数が増えるのは普通なのか、アドバイスや経験談を教えてください。
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます!
そろそろ三回食にしようと思うのですが
みなさんのアドバイスをお願いします🙇♀️
現在のリズムは
8:00起床
9:30離乳食①、授乳、午前寝(10〜30分)
12:30お昼寝(30分〜1時間半)
14:30離乳食②、授乳
20:30授乳、寝かしつけ
三回食になって、
食後の授乳と寝る時にあげたら
授乳回数が1回増えるんですけど
そういうもんなのかなーと
調べてもよくわからず…😓
みなさんのアドバイス、経験談
お聞かせください❤️
- ❁M.(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![やまぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまぴ
1食増えるから授乳も1回増えるのかと思います!
参考になるか分からないけど私の場合は、
8時までに起床
9時までに離乳食、授乳
10時過ぎ寝る
1時までに離乳食、授乳
3時過ぎ寝る
6時までに離乳食
7時風呂、ミルク200
9時授乳、寝る
3回食に移行するのに昼寝、授乳時間のリズムを徐々に整えていきました!
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
うちは離乳食をよく食べるので、食後の授乳はしていません。
今のリズムで12:30のお昼寝の前にお昼ご飯をあげて、14:30の離乳食を17時半〜18時ごろにずらしたら良いと思います😊
ちなみに寝る前のミルクは120です🍼
-
❁M.
ありがとうございます‼︎
うちも離乳食はよく食べるのですが
後半おっぱいを欲しがって
泣き出すこともあるので
まだまだ授乳はやめられなさそうです😅- 10月27日
❁M.
ありがとうございます‼︎
まずは朝ごはんを早めに
ってところからですね‼︎
やってみます🥺✨
やまぴ
3回食になると献立とかほんと面倒ですけどBF使ったりしてたまにサボってます😁
無理しない程度にお互い頑張りましょう☺️
❁M.
BFほんと楽ちんですよね❤️
わたしも頼りながら頑張ります💪✨
ありがとうございました☺️