
コメント

ママリ
私の地域の自治体では出生届提出して1週間後に郵送で来ましたよ!
どこかに紛れたんですかね?💦💦

退会ユーザー
出生届けを出すときに一緒に手続きしなきゃいけなかったのに、私は里帰りしてて旦那に頼んでたら旦那がそれだけ忘れてて😂
2〜3ヶ月のときに届かないから役所で聞いたらそれだけ手続きしてなかったことが判明してすぐ手続きしたら送ってもらえました💦
-
そろそろ体重戻そうかな
え!うちも手続きしてないかも!何も言ってなかったです!やばい!
- 10月27日
-
退会ユーザー
出生届け出すときの必要な手続きたくさんあるから抜けてた可能性もあるかもですね😂
一度役所に確認してみると良いと思います!- 10月27日
-
そろそろ体重戻そうかな
ありがとうございます😭
確認してみます😭- 10月27日

かりん❁
私は出生届を出してその場で貰えた気がします!
その時の書類とかに紛れていませんか🤔?
-
そろそろ体重戻そうかな
え!知りませんでした!それなら主人がどこかにやったかも!
- 10月27日
-
かりん❁
その場と行っても多分窓口は違いますが🤔
私ではなく、夫が手続きに行って持って帰ってきました!- 10月27日
-
そろそろ体重戻そうかな
絶対忘れてます、今聞いたら覚えてないとか言い出しました(笑)
ありがとうございます😭
もう最悪です😠- 10月27日
-
かりん❁
郵送だとしても、もう2ヶ月ならこれから来ることはないと思うので役所に聞くのが確実ですね😅
- 10月27日
-
そろそろ体重戻そうかな
ですよね、ちょうど役所に用事があるのでその時に申請します、ありがとうございます😭
- 10月27日

無名
10月からまた更新されているので役所の書類にまだ入っていたりしませんか?
私のところは9月半ばあたりにきました。
-
そろそろ体重戻そうかな
マイナンバーと住民コードは確実に届いて保管しているんですが他の書類が届いたかどうかも😭上の子のはあるんですが下の子のが見当たらなくて💦
触った記憶もなくて……- 10月27日

ちぃさん
私の市では、こちらから申請をして、その場で発行してもらいました!
まずはお住まいの市町村に電話で確認してみてはいかがでしょう?🤔
-
そろそろ体重戻そうかな
主人が忘れてるかもしれません💧問い合わせてみます😭ありがとうございます😭
- 10月27日

CREA
乳児医療書とは、こども医療費受給者証のことかな?地域によって言い方が違うのかな…?
出生届を出しに行った日に
直ぐ貰えるのは、保険証です、
その後、別の窓口で
こども医療費受給者証の申請手続きをします、
そして、その時は、
こども医療費受給者証の手続き中ですとゆう控えを貰います。
後日(1週間後くらい)、自宅に
こども医療費受給者証が
届きましたよ。
全都道府県同じかは解らないですが、うちはそんな流れでした
-
そろそろ体重戻そうかな
そうです😭
絶対申請してないと思います😭
私の確認不足でした💧
主人が出生届とか申請したんですが絶対忘れてる!
私は当たり前に申請してると思ってました😭- 10月27日

そろそろ体重戻そうかな
皆さんありがとうございました、やはり主人が申請してませんでした、役所行ったらその場で貰えました💦
そろそろ体重戻そうかな
ありがとうございます😊
紛れたかもしれません😭
再発行してもらえますかね?😭