

退会ユーザー
気にしなくて大丈夫ですよ
うちも夜は6時間とか空きます

もちこ
生後25日の娘を母乳で育ててます!
うちの子も生まれた時から5、6時間まとめて寝てくれているので起きたら授乳という感じにしていますが、体重の増え方も予定の3割り増しだねと言われるぐらい大きく育っているので、このまま行こうと思っています笑

はじめてのママリ🔰
うちも6時間空きます!
体重が増えていれば問題ないのかなあと思っています😋

ママリ
うちも1ヶ月の終わりにはもう8時間とか寝るようになってましたが、寝たいだけ寝かせてます。笑
体重が増えてれば問題ないと思いますよ😄

はじめてのママリ
うちも最近4時間、放っておいたらもう少し起きないときも出てきました!1ヶ月検診のときに助産師さんに聞いたら、4時間まではいいけどそれ以上はおっぱいによくないから起こしてあげてねと言われました。
でもママリを見ていると皆さん結構起きるまで待つ方が多いので、体重の増えやおしっこうんちが問題なく出ていれば間隔空いても大丈夫なんだと思います✨
ちなみに私は4時間くらいになるとおっぱいの張りで違和感(早く吸ってもらいたい感覚)が出てきてしまうので仕方なく起こしてあげたりすることがあります😭なあちさんは6時間空いておっぱいなんともありませんか?
気になったのでよろしければ教えていただきたいです🥺🙏🏻
-
なあち
私は差し乳なので、6時間あいたときは、ちょっと張ってるかなぁくらいで飲んでもらったら張りは治まりました😌
- 10月30日

pam
赤ちゃん自体は1ヶ月過ぎたら大丈夫ですよ☺️
寝てくれてる時間はママもゆっくり寝て下さい♡

mika
今週から10時間寝てます(●´ω`●)
小児科の先生に体重増えてるからいいと言われたから起こしてません(∩´∀`∩)

Elly🔰
1ヶ月過ぎてたら大丈夫ですよ☺️
体重も増えてて、おしっこうんちがちゃんとでてたら問題ないと思います

ゆう🔰
うちの子は入院中から全然起きない子で起こすの可哀想だし、泣き声聞きたくないしみたいな感じでした😁
2週間検診の時に母乳もだいぶ出てるし、ミルクとかもちゃんと飲めてて、体重の増え方もいいから起こさなくていいよって言われました(^-^)
赤ちゃんもお腹すいているのを忘れていたりするらしいですよww
おかげで母は爆睡できるけど、母の方が心配で起きちゃいますよねw

なあち
みなさん返信ありがとうございます!
大丈夫そうで安心しました😭!
赤ちゃん訪問でも質問したら、寝てるなら寝かせてあげて大丈夫!といわれました✨
コメント