
おもちゃの遊ぶ時間について、皆さんは決めていますか。私の家では、18時までにおもちゃを片付け、座ってする遊びは20時までにしています。ママ友が来ると遅くまで遊ぶことがあるのですが、他の家庭はどうしているのでしょうか。
皆さんおもちゃで遊ぶ時間って決めてますか?
我が家はおもちゃの部屋にあるものは18時頃まで(トミカとかプラレールとか積み木やブロックでうるさいしいつまでも片付かないので)
ねんどやお絵描きなど座ってするものはリビングに置いているので20時までにしてます
が、ママ友が夜遊びに来ると遅くまで遊ばせることがあって、普通は時間なんてきめてないのかな?と思って👀👀
ちなみにマンションです💦
- ゆん(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

mama
決めてないです😅
一軒家で、リビングつづきでおもちゃ置いてる部屋(和室)があるので、ドアを閉めれば区切れますが普段開けっ放しなので、絵本などもその他おもちゃも一緒に置いてるので、おもちゃによって時間を決めるということは無理な状態です💦
寝室やお風呂にいく直前まで遊んで、片付けを一緒にやってから終わりにさせるので特に気にしたことなかったです😂
コメント