※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
産婦人科・小児科

産後8ヶ月で、乳首の周りに白いプツプツができていて、病院に行くべきか迷っています。母乳外来か産婦人科で相談したいです。将来母乳をあげたいのでケアしたいです。

カテ違ったらすみません🙇‍♀️

産後8ヶ月です🤱

最近になってお風呂の時に気がついたのですが、
乳首の周り(乳首の先端ではないです‼︎)に白いプツプツができていました😱💦これは白斑?というやつでしょうか⁇特に痛みはなく、爪でプツっと潰してみたら中から白い膿みたいなものが出てきました🥶🥶🥶

最初は混合でしたが産後3ヶ月で母乳が出なくなってしまい、そこからはずっと完ミです🍼
もともとは母乳の出も良くてピューって勝手に出ちゃって子供の顔ビシャビシャになるくらい出てたのですが(笑)、
精神的なこととか体調崩してたのとか色々あって全然出なくなってしまいました😔🌀急に一気に出なくなった感じだったので、お風呂で残ってるやつ全部絞りきるみたいなのとかやっても滲む程度にしか出なかったので、ろくにケアもせずそのままにしていたのですがそれが良くなかったのでしょうか⁇

そもそもこれが本当に白斑なのか、なんなのかもよくわからないので何とも言えないとは思うのですが、同じような出来物ができた方いらっしゃいますか⁇

このまま放置してていいものか、病院行った方がいいものか迷ってます🥺また、行くとしたら母乳外来ですかね?それとも産婦人科?
将来2人目の時はまた母乳あげたいなと思ってるので、できればトラブルないようにケアしておきたいと思っています🥺

わかりづらい文章で申し訳ないのですが、何かアドバイスいただけたら助かります🙏

コメント

K

白斑は母乳でるところにできるものなので違うかなーと思います!
粉瘤かモントゴメリー線じゃないですかね?どちらも放置しても問題ないですが、痛みや炎症がでてきたら病院行ったほうがいいと思います( ^ω^ )
私もできた事ありますがほっといたら治ってました!

  • K

    K

    病院行くなら女医さんがいる皮膚科か婦人科でいけると思いますよ☺︎

    • 10月27日
  • ぴー

    ぴー

    ご回答ありがとうございます🙏💓
    放置してても問題ないんですね‼︎‼︎とりあえずこのまま様子見てみようと思います‼︎‼︎‼︎

    • 10月27日