
11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず、ミルクばかり摂取しています。食べるときも泣いてしまい、悩んでいます。ミルクの回数が増減し、試行錯誤していますが、効果がないようです。焦らず様子を見るか、検診まで待つか迷っています。
離乳食11ヶ月になって全然食べてくれません😥最初の頃のが食べてくれていて、ほとんどミルクしかあげてないです。
手づかみなら食べてくれたときがあったので、おにぎりにしたらポイっと投げられおかずものも口を閉じられ食べてくれず、泣いてしまうので諦めます🤦♀️前に諦めずに無理やりあげたらオエッとなり吐かれてしまいました。ベビーフードもほとんど試しましたがブーっと出してしまいます💦かろうじて、そうめん、パンだけは口を大きくあけてくれます。毎日それだけにするわけにもいかないし、、もう検診まで相談するの待とうか迷いますが周りが食べてくれると聞くと焦ります💦
口すら開けようとしないので、毎日イライラしてしまいます💦それ以外はほんといい子にしてくれているので、そこが悩みです😢
6:30ミルク180㎖
8:00離乳食
9:00ミルク180㎖
13:00離乳食
14:00ミルク180から200㎖
17:00ミルク180㎖
18:30離乳食
20:00ミルク180㎖
20:30ミルク160㎖←今までなかったのに、最近寝る前にさらにあげないと泣いてしまい寝ないのであげてます💦
23:00ミルク180㎖
という感じです💦
離乳食すごい食べてくれるときはミルクの回数が減るときがありますが、食べない時はミルクの回数が増えて泣いてしまいます😢
焦らずそのままでもいいのでしょうか??
前に知り合いにミルク減らしてみたらといわれ、少しずつ減らしてみましたが、泣いてしまい効果ありませんでした。
- ままり(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

みー
うちの子も全く食べませんでしたand今もです
いまは素うどんとふりかけご飯しか食べません😅
前はバナナ好きだったのに今は食べなかったり😅
周り食べてるとあせりますよね
多分うちもだけど、ミルクが多いんだと思います!
けど心配であげちゃいますよね
焦らなくても食べたくなったら絶対食べますよ!
うちはちょっと味付け変えたり頑張ってます
参考にならないけど、一緒の気持ちで頑張ってるって励みになるといいなと思って書きました😊

退会ユーザー
その頃素うどんしか食べてくれなかったです😅
最近やっと、少しずつ食べてくれるようになりました笑
わたしも母乳減らしてみてと言われましたが、減らさず娘のペースでいいや!と娘に合わせてました😊
-
ままり
そんな時期なのでしょうか?!そうめんにいろんなおかず混ぜ込み作戦でいこうかなと考えてます🥺
泣いてしまうとなにしても無駄なので焦らずがいいのですかね💦ありがとうございます😭- 10月26日
-
退会ユーザー
食が細い子はほんとに食べないですし😊
私も悩みましたが、食べてくれなくてもいいや!おっぱいあるし!みたいな思考で、どれだけ残そうと
食べてくれてありがとう!と言ってました!
手づかみで食べるのでどうしても
ぐちゃぐちゃにしたりしますが、
絶対怒らず食事は楽しいよ〜って
思わせるように自由にさせてます🥰
今ではスプーンでしっかり食べます😆- 10月26日
-
ままり
味もあまり薄すぎたりすると食べなかったりします😥
泣いてもがんばってあげようとしてもどうせ食べないからもういいやってなります😭
参考になります😭ありがとうございます😭😭😭- 10月27日

退会ユーザー
授乳回数多いから食べないのもあるのではないでしょうか?
起きる時間は6時30分頃なら7時に離乳食+ミルクという感じはどうでしょうか?
-
ままり
そうですよね😭分かってはいるんですが、泣いてしまうとあげないわけにはいかないのであげてしまいます💦
7時に離乳食ミルク試して見ます!ありがとうございます😊- 10月26日

しらす
朝ごはんからお昼ご飯までが結構あいてるので、10時くらいにおやつあげるのはどうですか?(^^)
-
ままり
その間は1時間くらいお昼寝をするので、様子をみてあげてみたいと思います😊
- 10月26日

かんちゃん
娘は3回食にしてからミルクは1日3回×200mlしか飲ませてませんでした😫
11ヶ月の時はフォロミを1日200ml×2回(昼、夜)で今もそんな感じです!
食べる日もこの回数と量ですか🥺?
スケジュールを見た感じだとほぼ3時間おきにミルクなので離乳食開始前の月齢の子向きかなと思いました💦
1日にその回数と量のミルクを飲んでいれば、離乳食食べなくてもお腹空かなそうな感じがします😖
ミルク飲む方が赤ちゃんにはラクだし、お腹もいっぱいになるしで良いことだらけなので、泣いたらミルクもらえるならそれは泣くと思います😭
その時に食べないとお腹が空いても、もらえないんだと学んで欲しいので、確かに食べないと心配だけど食べなくてもミルクやフォロミの回数は増やしてません🥺
あとは食べない時はスプーンやフォーク持たせてあげると気分が変わって食べたりしてくれます😖
-
ままり
羨ましいです🥺フォロミもあくまで補助的なミルクと聞いたことがありあげたこないです😭というかあげるタイミングなど分からないからやっていません😭
食べる日はミルク飲む回数は減ります!
量は日によって飲むときは180から200㎖、離乳食食べてくれた日は140から160㎖のときもあります💦でもほとんど180㎖が平均ですね😭
そうですよね😭離乳食始まった頃の10ヶ月くらいまでは結構食べてくれていたので、食べない原因があると思います、、😭少し見直してみてミルク減らしてみます🥺
ありがとうございます😭😭- 10月27日
-
かんちゃん
私は鉄分不足が気になったのでフォロミに変えてみました🥺
おやつ頃と寝る前に200mlずつ飲んでます☺️
元々、完母→完ミでミルク作るの忘れたりした時に欲しがらなかったのでそのタイミングで思い切って回数減らしてみました!
普段からミルクはよく飲んでくれるんですね!
うちも最近食べムラ始まってきました😭
離乳食のグラム測って出してるので食べないと大丈夫?!となりますが段々と感覚が掴めてきて、娘も自分で食べられる量が分かってきたのと、大人でも食べられる日と食べたくない日あるので、離乳食はもうお供物だと思って過ごしてます😂- 10月27日

はじめてのママリ🔰
体重の増えはどんな感じなんでしょうか?
確かに、ミルクの回数が多いように感じました😳💦
月齢が上がってくるとミルクとミルクの間隔が開くようにウチはなってきてて、いいのかな?なぜだろう?と調べたら、そーゆーモンみたいだったので安心したのですが、そー考えるとミルクの間隔がもっと空いてもいいのかなーと思ったのですが🤔
試しに、離乳食をお休みしてミルクだけて間隔どんな感じか様子見てみたらどうでしょう?🤔
もしかしたら、眠くて泣いていたりやら他の理由もあったりする場合もある可能性あるかも?🤔
といってもほんと赤ちゃん一人一人違いますからねー😂💦
保健師さんに相談してみてもいいかもですよー😊電話とかでも!😊✨
食べてくれないの心折れますよねー😭
たまにはお休みいいと思います😚✨
-
ままり
体重は順調みたいです😂!
今日は起きて6時くらいにミルクあげていましたが、今日はあげずに離乳食をあげてからミルクを飲ませて1回分ミルク減らしてみたら問題ありませんでした!
朝はそうしようと思います😭
そう言っていただけて嬉しいです🥺
最近離乳食たべないから作るのもめんどくさくて、ベビーフードも食べないので適当すぎてるのでまたがんばってみようかなと思います😂- 10月27日
ままり
同じような方がいると安心します🥺
好き嫌いがはっきりするようになる時期みたいなんですが、それにしても口を開けてくれないので、、😭💦
いつかは食べてくれると思ってマイペースにいこうかなと諦めてます🥺ありがとうございます