
2歳の息子の予防接種について、事前に伝えるべきか直前に伝えるべきか悩んでいます。イヤイヤ期で我慢が難しい年齢なので、どうしたらいいか迷っています。
あした、インフルエンザの
予防接種に行こうと思ってます。
2歳の息子なんですが、
だいぶ大人の言う言葉もわかって
おしゃべりも上手になってきて
事前に注射をしにいくことを
言ってから行くべきなのか、
病院について直前に
伝えるべきなのか悩んでます....🥺
事前に伝えられたらいいなぁと思うんですが、
下の子の予防接種を最近見てて、
注射すると伝えたら病院で
絶対嫌がって迷惑かけるかなぁと思ってしまって
でも、直前に伝えたら
息子も突然でびっくりしてしまって
なんで教えてくれなかったんだろうって
思うかなぁと思ってしまったり...😭
絶賛イヤイヤ期で
嫌だと思っても我慢して頑張る!
みたいな年齢ではないので
どうするべきか悩んでます...😫
みなさんはこのくらいのとき
どうしましたか?🥺
- ママ
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳1ヶ月の絶賛イヤイヤ期の娘がいます。
先日、伝えずに連れて行きました。
ですが全く嫌がることもなく、一人で椅子に座り、医師に自ら腕を差し出して、泣きもせずに帰宅しました。
イヤイヤ期でもこれは平気だったみたいです😳2回目は伝えてから行きます。

ちまこーい
伝えてましたよ😊
お医者さんごっこしながら説明してました。
-
ママ
やっぱり伝えるべきですよね😭
いきなり注射されるのは大人の私でも嫌なので朝から頑張って伝えてみます...😭- 10月26日

はじめてのママリ🔰
上の子はイヤイヤもひどかったので2歳のころは伝えずに連れて行ってました🙂
たぶん伝えると家を出て車に乗せることから困難だったかと😅
下の子は伝えて行きました😊
-
ママ
性格に合わせて変えるべきなんですかね?🥺うちの子も伝えると車に乗るところから大変な気がします...😭うちの病院は予約制じゃないので、明日伝えてみて無理そうだったら後日伝えずに行くことにします...😭
- 10月27日

チョロミ
先日1回目の予防接種をしてきました。
何が正解かはわかりませんが、私は伝えずに行って、「いきなりこんなことされたー!」と思わせてしまう方がかわいそうな気がして、予め伝え、お医者さんごっこもしました!
もちろん打った時は泣きましたが😅
-
ママ
私もそう思ってできれば伝えていきたいんですが、大暴れされても困るしで悩んでしまいました😭
お医者さんごっこで伝える方法いいですね!明日朝早速やってみます!- 10月27日
ママ
ええ〜〜!羨ましいです!下の子がちっくんするだけだよ!と毎回伝えてて、ここ最近下の子が生まれてから5〜6回、息子は何もされずに終わってるのにいまだに診察室に入るのを嫌がって、あとから看護師さんになだめられて入ってきます😭
この間、注射しなきゃいけないことを伝えたら病院やだ!!って言われたので、絶対すんなりは行かなさそうです...😫
はじめてのママリ🔰
上が5歳の男の子なんですが、そちらのほうがビビってます😑
兄はイヤイヤ期はなかったんですが、ビビリなので注射の日は黙って連れて行くけど、結局診察室前で泣いてました。
未だに「病院行くよ!」ていうと、「ちくんしない?」て毎回確認してきます。
ママ
性格もありますよね😭うちの子も小心者なので、下の子のために病院にいってて何もしないよ!って言ってるのに診察室には入らないといつもごねてます😫
明日の様子見て無理そうなら何も伝えず後日行くことにします!