※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maai
その他の疑問

現在妊娠中で、明日おじいちゃんの葬式に参加します。火葬場に行くか迷っていますが、皆さんはどうされますか。お顔を見ない方が良いとも聞きました。

今3人目妊娠中で明日おじいちゃんの葬式にいきます。一応手鏡をいれておく予定です。
亡くなった翌日お線香あげておじいちゃんの顔を見ました。
明日火葬場に行くか迷う所ですがみなさんだったらどうしますか(>_<)
又お顔を見ない方がいいと聞きます。。

コメント

2mam☺︎︎︎︎

自分のおじいちゃんなら絶対行きます!
おじいちゃんがひ孫を連れて行ったりは
しないだろおし
顔見ないのも絶対後悔するとおもうので😭
私なら顔をみてひ孫を見守って手と、伝えて
きちんとさよならします☺️
迷信だしそんなに気にしないです🙆‍♀️

  • maai

    maai

    ありがとうございます(>_<)✨✨
    しっかりとさよなら伝えてきます☺️

    • 10月27日
non_no

迷信だと思いますよね?
私も迷信だと思ってました。
絶対行かない方がいいです。
最後だから会いたい気持ち分かります。
今年の2月に近所の親戚のおじいちゃんが泣くなって参列しました。その際私は22週でした。3月に陣痛が来てしまい出産したのですがまだ205グラムと小さく助からなかったです…
参列しなければよかったと本当に後悔しています。
それだけが悪かったわけではないとは思いますが。
悩んでいるならなおさらです。
妊娠中は本当にやめた方がいいんだなと思いました。

はじめてのママリ🔰

何故、顔を見ない方が良いのでしょうか?事故かなにかですか?
後悔しないのであれば見なくて良いと思いますが、私は最後の最後でどんな姿だろうが、手をあわせて顔みます。

はじめてのままり

私は上の子妊娠中に親戚の叔父が亡くなり、お通夜とお葬式火葬場全て行きました。
(火葬場は最初だけで帰りましたが)
私も色々調べて参列しない方がいいとか見ましたが、小さい頃から可愛がってもらっていたし、参列しました。
そして、無事に超安産で上の子を出産しましたよ!
お祖父さんなら是非参列してあげた方がいいと思います😢

nii

長男がお腹にいた妊娠3ヵ月の時におじいちゃんが亡くなりお葬式に行きました。
火葬場も行きました。
お顔も見て小さいときからかわいがってくれたお礼も伝えました。
手鏡は持っていっていません。
それから予定日が来て長男は元気に産まれてきてくれました。
いろんな言い伝えがありますし、私の場合は子供が元気に産まれてきてくれたからそう思えるんじゃないかと言われればそうなってしまいますが、最後にしっかりお別れができて良かったと思っています。