![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県郡山市、須賀川市に住んでいる方教えて下さい。お恥ずかしいです…
福島県郡山市、須賀川市に住んでいる方教えて下さい。
お恥ずかしいですが、車で移動するので
大人になっても電車に乗ったことがありません💦
たかが一駅なんですが、
郡山駅から須賀川駅まで乗るのには何番線ですか?
逆に須賀川駅から郡山駅に行くのは何番線ですか?
郡山駅は遊びで行ってるのでホームが
どこから乗るのかなどわかりますが
須賀川駅には一度も行ったことがありません。
須賀川駅で迷うことはありませんか?
乗り遅れてしまったら一時間以上待つので
不安しかありません。
乗り遅れたらタクシー?とも思うんですが
5千円くらいかかると聞きました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何番線かは分からないですが私も郡山駅から乗った時、降りる時は1両目のドアしか開かないとかあるので気をつけた方がいいです😭何で1両目しか開かないのか分からないですが私は降り損ねて1時間待った事あります😭
乗る前に駅員さんに聞くと安心です😊
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
分かりますー!
田舎の電車も難しいですよね😂
東北本線ですよね!
何番線かは、その電車で毎回違った記憶が…
電光掲示板で確認するのが確かかと。
須賀川駅は、出入り口が一つなので絶対に迷いません🙂
乗客も朝晩は特に多いと思うので、安心して付いていってください🥰
東北本線は全車両ドアが開くと思います。
10年前の記憶ですが…
![らふらんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らふらんす
須賀川駅から郡山駅に行く時は改札口から見て線路の向こう側が乗り場なので階段上って陸橋渡ってください^_^
あと、乗換案内っていう赤色の電車マークのアプリめっちゃ便利ですよ!降りるドアはどっち側とか、運賃も表示されます^_^
![こんにゃく大豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんにゃく大豆
通りすがりですが、、😅
郡山駅から須賀川駅までは2駅かもしれません(郡山駅〜安積永盛駅〜須賀川駅)。
上の方のとおり電光掲示板にホーム番号が表示しているはずですが、郡山駅は2,4,5番線のどれかみたいです。須賀川駅は2番線固定のようですよ。迷ったら駅員さんに尋ねてみるのがよきです。
郡山駅と須賀川駅の構内図を載せておきます(上が郡山、下が須賀川)
昆布締めこんぶ
横から失礼します。
ドアは全部開くはずです。
ただ都会の電車と違い、ドアに開閉ボタンが付いていて押さないと開かない時があるので恐らくそのことですかね😅
今の時期は開けっぱなしだと嫌な顔されることあるので、他に乗降する人がいない時は閉めたほうがいいかと。
はじめてのママリ🔰
ボタン開けても開きません。常磐西線でした。
1両目しか開かないとアナウンスでも電車内で流れているようです。
はじめてのママリ🔰
ワンマンで前しか開かない電車多いですよね😅私はワンマンではなかったのですが一番後ろの車両で開ボタン押してたら学生さんに前しか開かないですよと言われ降り損ねました😂前しか開かないの不便過ぎます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、ありがとうございます!