
8ヶ月の娘が睡眠中に呼吸の乱れを感じる。小児科で相談したが特に触れられず、同じ経験のある方や受診すべきか悩んでいる。ビデオを見てもらうのはおかしいか。
睡眠中の呼吸の乱れについてアドバイスお願いします>_<
8ヶ月の娘がいるのですが、最近たまに睡眠中に呼吸が乱れた感じになります。大泣きしたときのヒックヒックとしゃくりあげるような呼吸です。
私が気づいたのは2週間前・10日前・今朝の3回で、10日前に気づいたときには咳も出ていたので、小児科を受診した際に伝えたのですが処方を受けるにあたって呼吸には特に触れられませんでした。
実母からは夢を見ているのではと言われましたが、ヒックヒックしてるときに胸をトントンしたり静かに声かけても起きることはなく、眠りは深そうなので夢ではないのかなぁ…と…。
同じような症状出たことある方いらっしゃいますでしょうか?赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか。小児科を受診すべきか悩んでいます。一応、ビデオにはおさめてみたのですが、受診するとしてビデオを見てもらうのはおかしいですかね…。
よろしくお願いします>_<
- GYON(6歳, 9歳)
コメント

a♡mama
私の子は2ヶ月頃からごくたまに寝てる間いきなりそういう呼吸し始めます(^_^;)少し時間が経つと止まります。
泣きじゃっくりみたいなやつですよね?
寝る前に泣いてた訳じゃないのに寝ながらいきなりヒックヒクしてます(^_^;)
一番最初に発見した時はビックリして焦りましたが…
特に不機嫌な様子もなく元気なのでおそらく大丈夫だろうと私は思っております。。
でも心配なようなら納得いくまで先生に根掘り葉掘り聞いてみた方がいいと思います!
ビデオはスマホで撮ったやつとかだったらすぐ見せられるしお母さんが安心できるなら見せても良いと思いますよ♡♡

きよ
呼吸の乱れはよくある事と
娘が新生児の頃言われました!
その時にしゃっくりについても
説明を受けました。
胃がまっすぐなうちはお腹がいっぱいになると横隔膜に胃が触れて刺激となりしゃっくりが起きやすくなるとの事でした。
しかし、GYONサンのお子様は
8ヶ月ということですし、
心配になりますよね……
ビデオを見せるのはおかしくないと思いますよ!
私が上記の説明を受けた時も
イキミや唸りが激しくよく吐いてしまっていてそれが心配で
ムービーにとって先生に見せました!
-
GYON
コメントありがとうございます(*^^*)
ネット調べても新生児のことばっかりなんですよね^^;8ヶ月で症状出るのはおかしいのかなと考えてしまいます💦
実際にムービーとって病院行かれたんですね(*^^*)
後押しありがとうございます!
旦那と相談して行けそうな日に受診してみようと思います!- 7月22日
-
きよ
見せてみてなんでもなかったら
それに越したこと無いですもんね(^o^)
ムービー持っていきました!
電話で問い合わせた時に
うまく伝えられなくて
軽視されてしまうのは
腑に落ちなくて(^_^;)
なんでもないといいですね(^-^)/- 7月22日
-
GYON
返事遅くなってすみません💦
そうですよね、何かあってからじゃ遅いですもんね!
症状を軽視されたら嫌ですよね>_<間違われても怖いですしT_T
何もないことを祈りつつ行ってきます(*^^*)- 7月22日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
少し前の投稿にいきなりコメントしてしまい申し訳ありません。
その後受診されましたか?もしよろしければどうなったか教えていただきたいです😣
ここのところ娘が同じような感じで受診したほうがいいのか悩んでいます。
GYON
コメントありがとうございます(*^^*)
そうですー!泣いてるみたいにいきなりヒックヒックて感じです>_<私も最初に見た時は痙攣したのかと思ってめちゃくちゃ焦りました…。でも同じような方がいらっしゃって気持ちが楽になりました!
やっぱり不安なら病院行くべきですよね>_<
旦那と相談して行けそうな日に受診してみようと思います!