
午前中に沐浴しているが、ベビーバスが手狭に感じるため、一緒にお風呂に入れたい。午前中にお風呂に切り替えるべきか、夜に入れると生活リズムが狂うか不安。お風呂デビューに便利なアイテムがあれば教えて欲しい。
沐浴から初めてのお風呂の切り替えについて。
今沐浴は、旦那が出勤する前の、午前中に入れてるのですが、そろそろベビーバスも手狭になってきたので一緒にお風呂に入りたいなと思ってます。
今まで沐浴を午前中に入れてたらそのままお風呂も午前中にした方がいいですかね?
できれば旦那が仕事から帰ってきてから(午後9時頃)に入れれたらいいんですが、生活のリズムとか狂いますかね?💦皆さんどうされてましたか?
あとは、お風呂デビューに便利なアイテムとかあれば教えて欲しいです!
- とみー(4歳6ヶ月)
コメント

初心者ママです🔰
これから生活リズムをつけていくのには
逆に夜にした方が良いかもしれません😊
お風呂から上がって1時間半程で体が冷めてきて
眠くなるようになっているので
お風呂の後に就寝するリズムをつけるようにすれば良いんではないでしょうか!!
ウチはお風呂あがりに私自身濡れたまま子どもを先に拭いたり服着せたりするので
バスローブを使っていて
とても重宝しています!
これから寒くなるのでなおさら😂
とみー
なるほど!バスローブいいですね(≧∇≦*)
確かに子供のことをしてたら絶対風邪引きますよね(´;ω;`)
そういえば沐浴の後はいつもぐっすり寝てるので、夜に入った方がよく寝てくれるような気がします!
ありがとうございました(≧∇≦*)