※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

旦那との喧嘩があり、家事の手伝いを求めたことが原因で逆ギレされました。夫婦関係に悩んでおり、どうすれば良いか分からない状況です。

長いですが聞いてください。。

昨日の夜旦那と喧嘩しました。

原因はとてもささいなんですが
私が夜ご飯を作っている時に
YouTube、ゲームをしていて
ご飯ができて呼んでも
ゲーム終わってから。と言われ
私の機嫌は悪かったです。
それを察して何を怒ってるんだと
笑いながら言ってきました。
ご飯作ってるのに何も手伝わないこと、
呼んでもゲーム優先にした事を
言ったら逆ギレされました。
夜ご飯捨てられました。
同じ空間にいる事が耐えられず
家を飛び出してしまいました。
おそらく私が手伝わないって言ったことに
腹が立ったんだと思います。
家事は女がやって当たり前だと思ってる人なので。

旦那が仕事から帰ってくるのが嫌で
しょうがないです。

私が求めすぎなんでしょうか。。
もう分かりません。。


泣いてる時に胎動感じて
余計涙が出ます。
こんな夫婦でごめんね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然りんごさんおかしくないですよ!
家事して当たり前って…ゲームに夢中で
何もしないでゲーム終わるまでと言った後に
ご飯捨てるって酷すぎます😭💦

  • りんご

    りんご

    しかもシンクに食器ごと。。
    シンクに捨てられたご飯を片付けるこっちの身にもなって欲しいです。

    • 10月26日
ミニーちゃん

うちの旦那も家事は一切しません!女がやって当たり前だと思ってます。

ご飯を捨てられた事はないですが、食べなかったり、お弁当もあえて持って行かなかったり。。

私も今別のことで喧嘩してて、今日2日ぶりに朝旦那が帰ってきて仕事行きました。

私も旦那が帰ってきてからが怖くて今から不安です。

りんごさんは別に求めすぎてないです!大丈夫です。

私も現在妊娠中ですが、こんな時に余計なストレス与えて欲しくないですよね。

  • りんご

    りんご

    食べないことは今までも何回かあったんですが
    シンクに捨てられたのは流石にむかつきました。。。

    家事は女の仕事だと思っているから何を言っても言い返されるし
    私が諦めるしかないのかと思ってしまいます。

    • 10月26日
もえ(21)

私もついこの間同じような事で喧嘩しました。
少しは手伝って欲しいと言ったら家事は女がやる事と言われました...もう古いですよねその考えは🤕

鬱陶しすぎて旦那のおかずだけ味付けをちょっとしょっぱくしたり些細なイタズラして1人で楽しんでやってます...笑笑

  • りんご

    りんご

    ほんと古いです!
    まだ手伝わなかった事は許せるとしても
    ゲーム優先でご飯食べに来ない事にむかついちゃいました。
    私が小さいんですかねえ。。

    • 10月26日
avocado

自分の意見を言う喧嘩が悪いこととは思いませんが、怒っているからってご飯を捨てる行為は目に余りますね。りんごさん、大丈夫ですか?

  • りんご

    りんご

    シンクにし散らばってる自分の作ったご飯を片付けるのかしんどいです。
    悲しいのか怒っているのか自分の感情がごちゃごちゃです。

    • 10月26日
  • avocado

    avocado

    文章を見る限りそんなことをされるようなこと、りんごさんはしていないように思います。
    自分の子を妊娠中なのにご飯を用意してくれていて手伝いもせずなんで旦那さんが怒るんでしょう?

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    私が露骨に態度に出していた事と
    その理由が手伝わない、すぐ食べに来ないという事に納得いかないんだと思います。

    どこまで妥協して我慢すればいいのか自分でも難しいです。。

    旦那の母は離婚していて
    なんでも1人でやる姿を見て育ったので家事は女の仕事だと思ってます。

    • 10月26日
  • avocado

    avocado

    それすごく厄介ですね😭手伝わないことに何も感じてないんですね💦
    妊娠中はイライラしやすいし態度に出すくらいしますよ誰だって。そこでキレてくる人は残念です😭

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    私が何を言っても育ってきた環境での考えは変わらない気がするし
    私が我慢するしかないんですかね😢

    • 10月26日
  • avocado

    avocado

    自分以外の人の考えを変えるのは本当に難しいですよね。今日も夕飯は作ってあげるんでしょうか?😭

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    どこを妥協して我慢していくか
    自分でも決めきれません。。

    迷っています。。
    一応作って反応みようかなと。。
    食べに来たら話し合いをしてもいいけど
    今日食べなかったらもう作らないつもりです。

    • 10月26日
  • avocado

    avocado

    どうだったんでしょう?😢

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    外に食べに行ったみたいです。
    作らないと思ったんでしょうね。。

    顔を合わせない限りは話し合いもできないしどうしたらいいか分かりません。。

    • 10月26日
  • avocado

    avocado

    奥様のご飯の心配はなかったのでしょうか?😢
    意地を張っているのか、悪いと思ってるのか😢

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    きっと自分が悪いと思ってないんです。。
    だから向こうも謝ってくるのを待ってるんですかね。

    • 10月26日
  • avocado

    avocado

    辛いかもしれませんが今回は謝らずに様子を見てみるのもありですよね。今後、子供達もいる中でそのようなことがあまりに続くとりんごさんだけでなく、子供達にもストレスになります😢

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

えっ、もう一生旦那にご飯作らないです。何様やねんって言いたいです。
子供連れて黙って実家に頼れるならしばらくお世話なりたいぐらいです。

  • りんご

    りんご

    ほんと一生作りたくないです。
    実家に帰るのも考えましたが息子の幼稚園もあるし
    距離をおいても自分から謝ってこない(悪いと思ってない)んです。。

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう作らなくていいですよ。
    飯は?とか聞かれても謝るまでシカトします。

    幼稚園…金曜日幼稚園お迎え行ったら、実家帰るとか無理ですか…?😭

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    意地張って自分から謝れない、声かけれないって感じのタイプです。。

    金曜まで何も進展なければ帰ろうと思ってます。。
    それまで子供に空気察されないか、自分が耐えられるのか不安です😢

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを察してリンゴさんが声かけたり先に謝ったりする感じですかね?
    それやったら余計俺悪くないからと意地張り、変わらないので、心鬼にしてシカトが1番です!
    ご飯捨てられるとかこっちはしんどい中、栄養も考えて、毎日毎日、面倒なのに一生懸命作ったものを簡単に捨てる…感謝してない証拠です!そんなお粗末な事、普通できませんよ!

    長いですよね…
    できるだけ家居ないようにしたいですが、夜出るわけにもいかないですもんね…

    喧嘩したときは、できるだけ子供のこととか早く済まして、自分の部屋に子供とこもって、子供が寝ないならしばらく遊んで寝かしつけて、そのまま自分も寝て、やり過ごしています💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後よく言うのは家事は女の仕事と言うけれど、子供は二人の子だから父親として子供の世話は一通りできないとだめだし、もし私が入院とかしたら子供のご飯はどうするん?と言います。基本、父親であるあなたがしないといけないのに、家事は女がするなら私が居ない間誰がするの?その度に義母に頼るの?義母が手伝えないときは?最悪、周りに頼れる人がいなくなった時はどうするの?と聞きました。

    世の中の一人暮らしの男性は家事は女の仕事やから掃除も洗濯も自炊もしないんですか?って言いました。

    それから旦那は家事をする様になってくれました。

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    時間が経って私の怒りが収まった頃に謝ってくることはあります。
    でも今回は自分が悪いと思ってないきがします。
    母子家庭で母が全て1人でやる姿をみて育ってきてる人なので
    自分は仕事、女は家事が当たり前だと思ってる人です。
    今まで何回も家事分担について話ししてきましたが何を言っても言い返されこっちが疲れてしまいました。
    でもお風呂掃除は毎日してくれてます。
    終わりの見えない言い合いに疲れてしまいました。

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝ってくると言うことは少しは悪いとは思ってるんですね😊思ってなかったら絶対謝らないですもん。

    義母が大変なこと分からなかったんですかね…普通は負担減らしてあげようとか思うと思いますが…
    昭和、亭主関白タイプなんですね😢

    実家はそうやったかも知らんけど、それが当たり前ではないし、私の家庭はそうではなかったとか言って両方の妥協できないところ、できるところをリストアップして話し合いしてもいいかもしれません。話し合いしんどいですが、お腹の子供も生まれたら余計大変になりますし、今のうちに話し合いしないと余計話し合いする気もなくなって、改善されないままストレス溜まる一方だと思います…
    ご飯と言われたら、何してたとしても一度中断。しっかりみんなでちゃんとご飯は食べるようにするとか、子供もゲームとかできる歳になったら今の状態だと、後で〜とか旦那さんの真似し出しますし、大変です…
    ゲームなんて後からいくらでもできるんでそこは子供のためにも、お願いしてもいいと思います。

    • 10月26日
  • りんご

    りんご

    ほ?と亭主関白タイプですよね😓

    たしかにお互いの妥協出来ないところを話し合った方がいいかもしれません。
    いつまで逃げててもストレス溜まる一方ですよね。。
    まずは話し合いが出来るような段階になれたらいんですが。。
    なんせ向こうもヒートアップしてるからどう切り出せばいいのか。。
    冷静に話し合いしないとまた悪化しそうです。

    • 10月26日