
コメント

美悠(OvO)
同じ産院でも出来たし、今では支援センターとかでも出来てます(^O^)

めいち♡ᐝ
私は習い事を始めて、やっと初めてママ友ができました!!
-
なちゃぴん
習い事ですか♪♪早くママ友ほしぃーです💦
- 7月22日

草組
妊婦の時の後期の母親教室
産後入院中の深夜の授乳室 笑
母乳相談室の交流会
3ヶ月児検診
支援センター
ママリ!(偶然地元の人がいた)
で繋がりましたね(´∇`)
きっかけさえあれば即LINE交換して
複数いればグループ作ってゆるーく交流してます。
-
なちゃぴん
たくさんいますね(*≧∪≦) 羨ましぃ♪
ママリでもできたんですね✴︎
すごい偶然!
即LINEですね♪
わたしもこの人やっ!っておもったら
LINE交換チャレンジしてみます♪- 7月22日

summer
児童館で少しできましたけど、なかなか仲良しの人はできないです💦
やっぱり友達とママ友は違いますよね😰
私も気の合うママ友欲しいんですけど、なかなかできないです😓
それに最近の人ってドライな感じがします。
会えば仲良くしゃべるけどって感じの付き合いばかりです😢
-
なちゃぴん
ですよね!!
なんか違うんですよね(*・ε・*)💦
今から新しく友達って
なかなか難しぃですねー💦- 7月22日

退会ユーザー
私は自分が怖がり&人見知りなせいで支援センターや児童館に行けてなくて…唯一ママリで知り合った同じ市内の方と連絡とったりしてます(;´д`)
気の合うママ友や、一緒に色々出かけられるようなママ友ってなかなかできないですよね(>_<)
もともと友達で〜とかじゃないと(*_*)
-
なちゃぴん
なんかショッピングモールとかで
ママ友同士仲良く買い物したりしてるの
見ると
羨ましぃーんですよね(*・ε・*)
もともと友達なんかも!!
あんな仲良ぃ感じのママ友
今からできるんか心配です💦- 7月22日
-
退会ユーザー
わかります( ´•ω•` )おでかけとか公園とか、子供と2人ももちろん楽しいけど、ママ友も一緒に行ったら子供だって楽しいだろうし。
羨ましいですよね(/ _ ; )育児の話もしつつ息抜きしつつ。。
まずはママリで住まいの近い方と交流してみてはいかがですか( ¨̮ )??「その店知ってる〜!」みたいな話ができるだけでも結構楽しいですよ\( ¨̮ )/!- 7月22日

くーちゃんののママ
お互い育休以外は働いてるので連絡取ったり会う暇がありませんので
ママ友3人いましたが殆ど連絡とりません(^_^;)
元々友達の子供と歳違うけど遊ばせてます。年に数えるほどですが。
-
なちゃぴん
忙しかったら
なかなか難しぃーですね💦
友達の子供とかと遊ばせたいけど
みんなお昼寝の時間バラバラやったりで
なかなか上手く時間合わないんですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)💦
むずかしぃーー- 7月22日

なーぽ✳︎
習い事で、あとは、
同じ団地の人は近くのバス停で話していたらたまたま同じ団地で今はたまにお互いの家で遊んだり、、児童館では行って、会えば話すくらいですかね😭✨
-
なちゃぴん
たまたま同じ団地(*≧艸≦)
いぃですねそれ♪
児童館でもなかなか仲良くできる
ママ友見つけるの難しそうですねー💦- 7月22日

nana
ママ友難しいですよね。
私も欲しいですけど、いません(・_・;
支援センターの前までいってみたけど、中見るとグループとかできてて、、入れませんでした。
なちゃぴん
やっぱ支援センターとか行った方が
よさそうですね(*≧∪≦)