
今マイホームを建てているところです!洗面台のサイズで悩んでいます。標…
今マイホームを建てているところです!
洗面台のサイズで悩んでいます。
標準だと750mmなんですが、900mmにするか迷っています。
他にもオプションでお金がかかっているし750でも困らないと思うので標準のままにしようかと思ったり。
でもコンタクトをつけたりメガネを置いたり毎日ヘアアイロンをするので900の方が両サイドにスペースができて便利かなと思ったり、、あと今の賃貸が750の洗面台なので戸建てになるなら大きくしたいなぁとも思ったり😅
注文住宅の方はどんなサイズの洗面台にしているのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 7歳)

柊0803
1階は900
2階は1600で作りました!
2階がメインの洗面になります。
やはり作業できるスペースが広いといいですよね。
特にお子さんが女の子だと思春期にメイクやヘアが出来る場所をと思い広めにしました😊

にこ
うちは1200のが付いてます💡
両サイドスペースがあって便利ですよー!急いでいる時、キツいけど2人で並んで支度できたりもします!(1人はヘアセット、1人はコンタクトなど、、)
理想は二つ洗面台並べたいですが😂
余裕があるなら広い方がいいと思います‼︎

退会ユーザー
1階はよく使うので900にしてます❗ おっしゃる通り、両サイドにヘアアイロンとか洗口液おいたりできて便利です。あと鏡が大きくて見やすいので、よく使う1階は大きくしてよかったなと思います😄

riri
900が標準でした🐳
隣が洗濯機と乾燥機です。
750なら小さい引き出し置けたかな〜と思いますが、洗面台の下の収納は900の方が大きいので満足してます🙆♀️

ゆず
今750使ってます!
洗面の広さはまぁ良いとして、ドライヤーやポーチを置いたりできるようなスペースを作っておけば良かったなーと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
900の方が良いと思いますよ❤️
差額も1万切るくらいなので(*^◯^*)

はじめてのママリ🔰
900が標準で1600にしました!
洗面台は絶対広いのが良くて😭
スペース、絶対あった方がいいと思います!
狭くて後悔はあっても広くて後悔はないと思います😖
コメント