
コメント

退会ユーザー
誰が着る予定の着物でしょうか😳?
退会ユーザー
誰が着る予定の着物でしょうか😳?
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさん、友達の家にお子さんだけ泊まりにいくとか結構あるのでしょうか? ママ友に泊まりにおいでと誘われたのですが、実家にすらまだ一人で泊まりに行かせたことがありません💦 なので、ママいないと寂しいと言って最…
5歳2歳男の子兄弟、もう無理です 子供たちのギャーギャー騒ぐ声や癇癪、イヤイヤ期、数分ごとの喧嘩、すぐママママとまとわりついてくるのがしんどいです 平日仕事なので朝と夕方のみ一緒に過ごしているだけなのに毎日発…
昨日スレッドで出会った方と遊ぼうとなりママ友とあいました。室内遊び場で遊ばせたく一緒に行ったんですが、子供達が好きな方にいき、娘は幼稚園のお友達に声をかけられ一日ずっと幼稚園のお友達と遊んでいました。 lu…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
めめ
孫です
すっごく悩んでて
退会ユーザー
お孫さんなんですね✨
去年娘の七五三(3歳)がありまして
お宮参りの祝い着を直した経験があります。それで良ければわかる範囲でお答えできますが💦
お孫さんは何歳の七五三なんですか🥰?
めめ
3歳です
3歳でも、来年1月で4歳になります。
裾丈は直して頂いたんですが
袖丈がかなり短く、しつけ縫いしてる部位を外し、丁度いい感じです。
退会ユーザー
肩上げを外したら裄がちょうどいいかも?でも外して着ていいものなの?長かったらどうしよう…って事ですね❗️
肩上げは子供の印なので、上げ山は小さくても良いから残したい所です😣
(着物に伸び代がある=これからも成長するという願掛けもあるので)
もし外して袖が長かった場合は、ちょうど良い長さにもう一度縫い直す必要があります💦
YouTubeなどにもやり方が載っていますが、正直被布で隠れてしまう場所なので縫い目は素人仕事でも十分です👍
袖の長さが長すぎなければOKです🙆♀️
長襦袢も着物と長さを揃えた方が着やすいですし袖も綺麗に重なります✨
(でも多少の誤差なら目を瞑っちゃいますが😂)