
皆さん、元気づけてください。弱っているので批判はなしでお願いします🙏…
皆さん、元気づけてください。弱っているので批判はなしでお願いします🙏
本日、建売の新築物件を契約しました。
夜になって、やっぱりこんな簡単に決めて良かったかと泣きそうになっています。きっとマリッジブルーみたいな感じです。
駅近、駐車場3台、庭付き、4LDK、価格、見た目が気に入りました。
ただ、やはり間取りが気になる点がいくつか。。。。
駅近なので将来何かあったら売れるかなとか駐車場余ったら貸し出ししようとか、それくらいのことは考えています。
でも、年老いた時住めるかなー。などなど不安になってきました
建売買って良かったよって意見聞かせてください!!
- まーゆ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
3年ほど前に同じような条件で建売買いました。
もっとゆっくり検討するものと思っていたけど旦那の後押しで決断しました。
検討初めて2ヶ月ほどで購入決めました。
間取りが〜と、思ったこともありますが住み慣れてしまえば特に支障も無く満足してますよ。
快適になるように収納買い足したり今度庭のリフォームもします。(購入前に除草剤まかれて今まで放置してました。笑)
最近周りに戸建てが増えてきて価格帯が1000〜2000万くらい高くなってます。
早めに購入しておいて良かったなと思って決断力のあった旦那に感謝してます✨
老いたときは子供に譲るか、売って中古のマンションにでも移りたいなと思ってます。

みんご0512
お気に入りポイント、めちゃめちゃ素敵ですね😍!羨ましいです🤤✨
我が家も建売で購入しました!契約も勢いでどんどん話が進んで、契約日から引き渡しまでまーゆさんと同じような気持ちでした😭大きい買い物なので、なんだか色々不安がつきなかったです💦
今も老後のこととかは課題に思うことがありますが…🙍
やはり建売なので間取り気に入らないところはありましたが、住んでみたらなんとかなる(なんとかする?笑)し、私は、気にしなくなりました!
逆に建売だから仕方ないかって妥協できてるのかもしれないです😂
でも、今は家族4人、賑やかに楽しく過ごせてます😁✨
買って良かったです!!
-
まーゆ
返信遅くなりすいません💦結構マイホームブルーが深刻だったんですが、なんとか出口が見えてきました笑
間取りはすぐに慣れそうですね😄
住めば都ですね!
インテリアを重視してお部屋作り楽しみたいと思います😄- 10月30日

退会ユーザー
個人的な意見ですが…
私も建売を購入しました💡
一生モノの買い物なので悩みに悩みましたが、
高すぎて家計を圧迫するのも嫌なので、何処を妥協しようか悩んだ際に間取りを妥協しました😀
間取りってリフォームしたり変えることは出来るけど、
立地や土地の大きさなどは変えられないです。
上物代(←建物代)は将来価値がなくなっていきますが、土地代は駅近なら価値はあるので、将来子供達の財産にもなるし…と思っています☺️
あと、間取りでお金かけすぎても子供達がどうせ壊してボロボロにするし、住めればいいやと思ってます😅
今住み始めて2年ですが満足してますよ✨✨
-
まーゆ
返事遅くなってすいません💦なんとか光が見えてきました✨
オリさんが言ってるのがその通りすぎて、建売で良かったと思えてきました!気に入らなければリフォームしたり、自分の住みやすいように変えていきたいと思います♡
駅近なので、もし売るにしても買い手が見つかりやすいかと思います👍- 10月30日
まーゆ
返信遅くなってすいません😓マイホームブルーが結構長引いたんですが、なんとか脱出できそうです😅
うちもこれから上がりそうな地域なので、早めに買って正解かもしれません!
旦那イチオシなので、それを信じてみたいと思います!
早めに返済して、年寄りになったら自分の好きなところにうつり住もうと思います😁