
コメント

めちゅ
低月齢の時同じ感じでした!
完母だと哺乳瓶拒否になりますよね💦
睡眠はちゃんと取れてますか??
私の場合、赤ちゃんと一緒に例え10分20分でもお昼寝するようにしたら夕方の母乳不足が解消されました!
時間が取れそうだったらやってみてください✨✨

はじめてのママリ🔰
母乳の出がよくなる食べ物や飲み物を積極的にとってみてください!
あとは哺乳瓶拒否はあの乳首なら飲める!などあるので少々お金かかりますがいろんな哺乳瓶試してみるのもありです☺️
-
心配性のママ
食べ物全然考えていませんでした。調べてみます。
今使っているものが乳首が平らになっているものなので形を変えてみます!- 10月26日
心配性のママ
もうすぐ三ヶ月になります。里帰りから帰ってきてから日中全然寝てくれません。
お昼寝もできず、ヘトヘトです😅
めちゅ
毎日育児お疲れ様です💦
寝ないと辛いですよね…
3ヶ月だとまだ母体の回復も万全ではないので一番辛い時期かもしれないですね😥
添い乳は試しましたか??
まだ3ヶ月とのことですので頭の高さの調整など、最初はちょっと大変かもしれないですが一緒に横になれるのでいいですよ!
めちゅ
抱っこ紐で寝てくれたりはしますか?
エルゴの抱っこ紐を使ってたのですが抱っこ紐に入れて歩いていると寝てくれることが多く、置くと起きるのでそのままソファで座りながら寝たり、お腹に乗せたまま一緒に寝たりしてました🤣
下の方がおっしゃるように食べ物もいいかもしれないです。
母乳量が夕方少なくなるので3時くらいにお餅やふりかけご飯を毎日食べてました!
今では娘の補食と一緒におにぎり食べてます🍙笑