
いま1歳1ヵ月男の子です。本日21時ごろから39度の熱があります地域の救…
いま1歳1ヵ月男の子です。
本日21時ごろから39度の熱があります
地域の救急に電話したところ、主人が都内に通勤しているため受診出来ないと言われました
本日の担当と言われ隣の市の病院(車で40分)を紹介され電話したところ、水分がとれているから朝まで様子見て明日かかりつけに行くように言われました
症状が悪化したらまた連絡するように言われたのですが…
息子の症状としてな今の所熱だけで下痢、嘔吐はありません。
まだ突発性発疹はやったことがなく、熱性痙攣を心配しています。
熱性痙攣は前兆のようなものがありますか?
また私は寝ないで看病というかずっと診ていたほうがいいんでしょうか?
初めての高熱で不安です。
今の所冷やしたりなどはせず、体が暑いので毛布はかけていません。タオルケットにしてあります。
なにかやったほうがいいことはあるんでしょうか?
- みかん(5歳8ヶ月)
コメント

mayu
つい3日前うちの子も初めて高熱(39℃)出しました😱
私も初めての熱で心配で心配で…😭#8000に電話して症状を伝えたら、緊急性はないので様子見て病院は明日でいいと言われました。
手足が熱かったら熱が上がりきってるから風通しよくして、布団はかけなくてもいいと言われたのでかけずに寝かしました。あとはこまめに水分を取らせ、赤ちゃん用の冷えピタと保冷剤で脇冷やしました。うちの子は水分もご飯も食べれるし、睡眠も取れていたので横で私も寝ました。

まめ
こんばんは。
とっても心配ですね。
うちの娘も1歳前後は
しょっちゅう熱出してました。
41.2°まで出て驚いた記憶があります。
冷やせたら保冷剤をガーゼで包んで背中とか脇を、、、
嫌がるかとおもいますが、、
容態の変化が心配ですので
2.3時間おきに
熱計ったり確認はしてみた方が良いと思います。
お大事になさってください。
-
みかん
返信ありがとうございます😌
娘さん41.2度まで出たんですね👀
そんなに高熱が出たら驚きますよね💦
保冷剤で冷やす方がいいんですね
やってみます
アドバイス頂きありがとうございます
熱もこまめに計ってみます!
ありがとうございます😊- 10月26日

きぃママ
息子が2歳の時に熱生痙攣を起こしています。初めはぐったりしていたのですが、次第に笑顔が見られ38度の熱はありながらご飯も食べていたので様子見で朝一病院行こうね。などと話していた矢先急に倒れて痙攣が始まったので前兆のようなものはなかったように思います。
脳がまだ出来上がっていないので、熱をストレスに感じて起こると聞きました。
痙攣を起こしたときの対処法としては、救急車に連絡し何分から始まって何分間続いたか。体を横向きにして嘔吐物などが詰まらないように気道を確保すること。と説明されました。とても心配ですよね😢
高熱なので脇の下や、股関節部分冷やしてあげると多少違うと思います。あとはこまめな水分補給ですね。
-
みかん
返信ありがとうございます😌
前兆もなく急におきるのですね💦
私も対処法などは調べましたがいざとなったらパニックになりそうで怖いです😱
なるべく起きてらそうなら起きていたほうが良さそうですね💦
水分補給は目を覚ましたらあげるかんじでしょうか?
今の所寝言泣きのようなものはありますが、起きずにずっと寝ています😪- 10月26日

たこ
わわわわ💦ってなりますよね。
大丈夫です!
子供の生命力はそんなもんでへこたれません✨
うちも 高熱4日続いたインフルエンザは 辛かった…
こっちも😅
ですが熱性けいれんは 起こさなかったです!
バナナもフォロミも口にできたなら 大丈夫です😊
熱出ると 寝れないことがほとんどです。ずっとグズグズしてます😭
明日 小児科行って 薬と解熱剤もらえば大丈夫ですよ🙆
起きたら水分とらせる感じで大丈夫かと😊❇️
-
みかん
返信ありがとうございます😌
力強いお言葉もありがとうございます😊
高熱が4日もですか😱
熱性痙攣も必ず起こすわけではないですもんね💦
今の所寝れているので起きたら水分あげるようにします😌
ありがとうございます。
少し不安な気持ちが楽になりました😌- 10月26日
みかん
返信ありがとうございます😌
やはり病院は明日でいいんですね💦
その後お子さんは大丈夫でしょうか?
熱はもう下がりましたか?
心配ですよね😢
最初は足が冷たかったんですが今足もふくらはぎのあたりもみんな暑いので、きっと熱があがったんですね😶
時々寝苦しいのか寝言なきみたいなのがありますが、今の所は起きずに寝ています😪
夕食はほとんど食べなかったので代わりに、バナナ1本とフォロミ100あげたらそれは食べれました。あと麦茶1パックです
保冷剤で冷やすといいんですね😄
お話ありがとうございます。
mayu
2日で熱は下がりました🥺結局次の日もかかりつけに電話したら今日休診だからぐったりしてたら他の病院連れてってと言われ、割と機嫌も良くなってきたので病院行かずに家で看病しました😌
何回か夜中起きると思うので枕元に麦茶置いといて飲ませた方がいいと思います。
水分とご飯少しでも食べれればひとまず安心かなと思います😌
みかん
2日で下がったんですね😄熱があっても元気で食事できていれば様子見で大丈夫っていいますもんね😌月曜の朝にかかりつけ医に行って見ていただけました👨⚕️おそらく突発性発疹だろうとのことです。今もまだ39度台です💦夜中は熱が上がるのかギャン泣きで起きてしまい、その時抱っこすると体が暑くてかわいそうです😭
水分は意識して飲ませようと思います😄