
1歳2か月の娘が夜中に泣き叫ぶ問題に悩んでいます。寝かしつけが難しく、夫も起きてしまうことでストレスが溜まっています。
夜中に泣き叫ぶ娘😭
1歳2か月の娘です。
たまに夜中に泣き叫んでどうしようもない時があります。
目を瞑ったままでサイレンのように鳴き叫び、呼び掛けてもこっちの存在に気付いてないような感じです。
抱っこしても暴れて降り、ベッドに寝かせると回転して暴れています。
なんなんでしょうか…
昨日は1時間に1回起き、今日こそは寝てくれるかと思いきやサイレン状態に。
ぶん殴りたくなりました、正直
睡眠不足つらい
暴れて泣き叫ばれてつらい
旦那も起きてくるのが気になって余計ストレスです。
- つんちゃん(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
悪夢見てるんじゃないですか?
1回起こして落ち着かせてから寝かせるのはどうですか?
うちもたまにありますがこれで対応してます

みく
うちも寝言泣きみたいな感じで、起きてなくて寝ている感じなのにギャーって泣きます。
そういう時は、一度しっかり起こしちゃってます!!リビング連れてって起こして、お茶飲ませたりして落ち着かせてからまた寝かしつけてますね。私は眠いですが、その方がその後はしっかり寝てくれるので。
-
つんちゃん
一回起こした方がしっかり寝てくれるんですね。それならその時に眠くても頑張れそうです😂
- 10月26日

ねはやらママ
夜泣きですよね、そういう時は目を覚ましてあげるといいと思います。
辛いですよね😓
-
つんちゃん
明るいお部屋連れて行くなどして起こしてみます!ありがとうございます!
- 10月26日
つんちゃん
そうなんですね、声かけても目を開けなくて困ってましたが、ちゃんと起こしてみます!