
夫が問題行動を繰り返し、飲酒運転で逮捕されたため離婚を考えていますが、子供を育てる不安や再び一緒になりたい気持ちで葛藤しています。アドバイスをお願いします。
離婚についてです。
長文です。
結婚して5年、今までいろんなことがありました。
仕事を真面目に行かず、嘘をついて行った振りをする。旦那の実家が自営でそこで働かせてもらっているので、クビとかはないです。
真面目に行くと言っても何度も繰り返す。
たまーに飲みに出ると、次の日は仕事休む。
私が実家に帰ったり、自宅を不在にすると仕事を休む。
今回コロナの影響?もあり、軽度のうつ状態になり、1ヶ月近く仕事を休む。それなのに昼からお酒を飲む。
飲酒運転をしていた。私が激怒し、もうやらないと言った。
仕事中に飲酒していたのが見つかった。義母にそれでは仕事させられないと言われ、飲酒運転で帰る。途中コンビニでお酒を買い飲む。飲酒運転で捕まる。
簡単に書きましたがこんな感じのことがありました。
今までは、何度も許し、次があれば別れると言っていました。
私の父も、旦那は病気なんだと。だから長い目でみて、少しずつでも良くなるように、支えていこうと言った感じでした。
しかし今回の飲酒運転で捕まったことに関しては、もう改善の見込みはないから、見切りをつけた方がいいと言われました。
確かに私もそう思います。良くなるどころか悪い方へ行っているし。。。
でも、迷う自分がいるのです。1人で子供を育てられる覚悟がないんですよね。片親の子どもってどうなのかな…と思ったり。離婚する勇気がないんです。こどもに対しても協力的で家事も良くしてくれていましたし。
私の父は、この先苦労するのは目に見えている。別れて自分の人生を楽しんだ方がいいのではないか?この先新しい出会いもあるかもしれないと。
重々わかっているのですが、やっぱり旦那が心配で、心のどこかでまた一緒に…と思っている自分と葛藤しています。。。
支離滅裂で申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂きたいです。
- ゆきこんこん(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もも
申し訳ないですが、遅かれ早かれ離婚することになると思います。早いに越したことはないです。子育ては本当になんとかなります!

ままり
一度義母さん含めて家族会議開きますかね。
次問題起こしたらクビにしてもらう。給料払わないなど義母にも約束させてみるとか。。
一度親にも見放されないと社会なめすぎで旦那さんがクズのまま終わりますよ😭
助けられるのはゆきこんこんさんと、義理親とかだと思いますし、本気で突き放すつもりで、ぶつかりましょう。。やられてることかもしれませんが😓頑張ってください。
私は、離婚は最後の砦だとおもいます!
-
ゆきこんこん
今までも外で働けと言われたり、給料減額されていました。でも旦那は今のところで働きたいとお願いし、結局そのまま。給料に関しても、恐らく私に申し訳ないと思い、義母は給料を出しているのだと思います。いい方向に行くようにと私も頑張ってきたのですが毎回裏切られる。
何も変わってくれません。
でも本気で突き放すつもりでぶつかった事はないかもしれないです。。。- 10月25日
-
ままり
義母が突き放してないですもんね。だからこそ義母にも協力してもらわないとほんとズルズル変わらないですよ😓
ゆきこんこんさんも義母に甘えてるところもあるだろうし、旦那をほんと捨てる覚悟で変えてあげましょ。- 10月25日

みっふい
離婚して後悔した。
って方を私は周りで聞いたことがないです!!
離婚という区切りをしっかりつけて、
以後旦那さんが変わるのであれば、
また一緒になるのも一つだと思いますよ!
-
ゆきこんこん
確かに!
旦那としてはクズだけど、子供の父親には変わりないので会わせたり、義父母とも交流は取りたいと思っています。
それで変われば、また一緒にいようって言うのも視野に入れて今後のことを考えてみたいと思います。- 10月25日

はじめてのママリ
飲酒運転で逮捕って。。。他人を傷つけたり、大きなトラブルになる前に別れた方がいいのでは。。お子さんを守る方が先決だと思います。会おうと思えばいつでも会えると思いますし。
-
ゆきこんこん
そうですよね。
自分でも分かっているのですがなかなか決断できずにいます。。。
少し時間をかけてじっくり考えたいと思います。- 10月27日

ec
損切りは早い方が良いかと思います!
子供が小さい方が記憶にも残りづらいし、子供が精神的に傷付けられる前に、と思いわたしも最近離婚しました。
まだ近くに住んでるのでちょいちょい会いますし、その時は家事育児も手伝ってもらってます…
改心したならそこでまた再婚すればいいやと思い名字は元に戻しませんでした!
-
ゆきこんこん
離婚しても、父には変わりないですもんね。
何度もチャンスを与えては、裏切られを繰り返しているので、一旦別れて相手の動向を見ようかなとも考えています。- 10月27日
-
ゆきこんこん
みぴさんは、離婚してのメリットデメリットはなんですか?
- 10月27日
-
ec
メリットはいちいち嘘を疑わなくて済むのと
何か旦那の発言で嫌な思いをしても ま、離婚したからどうでもいいやー、と無責任になれることです😅
デメリットは公正証書も作ったので手続きに時間がかかりました!
逆に時間をかけたので気持ちの整理を付けることができたのかなぁと😀- 10月27日
-
ゆきこんこん
私も全てに対して疑いの目で見てしまいます。夫婦なのに信頼関係がないってダメですよね。。。
フルタイムで働いてますか?- 10月27日
-
ec
うちも信頼関係崩壊したのでもう無理して一緒にいると娘に悪いかなぁと。
嘘をつきとめて逆ギレされいきなり出て行って娘が玄関で泣いてる風景は見たくなくて😢
別れてからも週末都合合えば遊んでますし娘が電話したいと言えば寝る前ビデオ電話してます!
通勤時間が長いので正社員の時短です、出産前から働いてたとこです。
生活が安定してコロナが落ち着いたら近場で転職したいな、と😀- 10月28日
-
ゆきこんこん
子供には罪ないですもんね。
実家に頼らず、お子さんと2人で暮らしてますか?- 10月28日
-
ec
二人暮らしです。
実家は飛行機レベルの距離で、義実家は隣駅です!- 10月28日
-
ゆきこんこん
そうなんですね!
実家には帰る予定はないのですか?- 10月28日
-
ec
小学校上がるまでに帰るなら帰りますが、田舎なので悩んでます!
ひとまず不都合出るまでエリアは変えないと思います- 10月29日
ゆきこんこん
そうですよね。。
私も、友達がこの状況だったら、別れろ!と言っていると思います。
失礼な質問すみません。るなさんは離婚経験者ですか??
もも
最近離婚しました!やっぱり離婚してからも元旦那が色々あって早めに離婚して良かったと思いました。もう離婚してたので私には関係ないので😂
ゆきこんこん
そうなんですね。
離婚後は実家に住んでるのですか?
もも
実家は車で一時間のところです💦三人で住んでます💖
片親家庭を支援してくれる町など色々調べて引っ越しました。家賃補助などあったりおむつ無料とかです!まぁまぁ田舎ですけど、車があるので大丈夫です!
ゆきこんこん
私も実家が車で1時間半のところにあります。
もし離婚になったとしても実家に入る気はありません。
両親との関係は良好ですが、あね夫婦もいるので。。。
お仕事はフルタイムですか?