※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
子育て・グッズ

自転車で二人乗りの練習をしたら前が重くてハンドルが取られた。皆さんはどんな点に気を付けている?初めてのブレーキでバランスを崩して転倒した経験も。

三人のり自転車。電動ではありません。
今日初めて二人乗せて練習で走ったのですがかなり前が重いからかハンドル持ってかれる感じでした。慣れもあると思いますが皆さんどんな点気を付けたりしていますか、教えていただけるとうれしいです。ちなみに1度目のブレーキでバランス崩して自転車倒してしまいました。幸い二人に怪我はありませんでした😥

コメント

ゆぅや

3人乗りではありませんが
私はスピード出しすぎない
(バランス崩した時に踏ん張りずらくなるので)
整備されてない地面はできるだけ避ける
心に余裕持った気持ちで乗る
(私は余裕あるぞー信号の点滅だってもう止まって次の青待つぐらい余裕あるぞーって余裕なくても暗示かけ)

  • ママりん

    ママりん

    お返事ありがとうございます❗参考になります!
    ひとりで乗ってるのとは訳が違いますもんね。
    ありがとうございました🙂

    • 10月25日
いちご みるく

電動ですが、
スピードを出しすぎない。
急ブレーキにならないように早めにブレーキを掛ける。
段差は斜めから上がらない。
滑りやすいマンホールや点字ブロックに気をつける。
急がない。

とかですかね。
雨の日や雨上がりとかは特に滑りやすいので気をつけています。

  • ママりん

    ママりん

    とても参考になります!
    自分一人で乗ってるときと同じようにはいかないですからね。
    お返事ありがとうございました❗

    • 10月26日