
骨盤高位についての高さが適切か悩んでいます。お尻を乗せるとお腹が張り、高さを下げた方がいいでしょうか?
骨盤高位についてです。
ネットを見ると、15~20cmくらいの高さがいいと書いてあり、毛布を丸めるとそのくらいの高さにはなりますがなかなかの高さです💦
おしりを乗せるのも一苦労で、それによって一瞬お腹の張りを感じます。 すぐ落ち着くのですが、頚管長もやや短いので張るくらいなら高さをもう少し低くしても効果はあるのでしょうか??
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

ろーもちゃん
15~20って結構な高さですよね💦あたしは多分10cmくらいの高さでやってます!
もしその姿勢が辛いならお尻ふりふりもオススメですよ🥰
画像見てみてください!
𝙺&𝚈らぶ♡
結構な高さあります😭
こんなもんかぁって思いながらやってましたが、張ってたら意味無いですよね??
頚管長にも効果ありましたか?
ろーもちゃん
張ったり苦しかったりするなら、高さ変えたりやらない方がいいかなって個人的には思っちゃいます🤔
あたしは骨盤高位やると、胎動が一気に増えて激しくなるので、べびちゃんお腹の中で楽になったのかなって勝手に思ってます😂
25w~切迫と言われて、ちょい短くなってますがほぼほぼキープという感じです😅でも20mmしかないので、入院しないギリギリで持ち堪えています!
𝙺&𝚈らぶ♡
昨日高さを低くしたら、張りも減ったので良かったです😊
胎動っていつくらいからお臍より上で感じますか??
24週だと膀胱ら辺で感じることが多く、なかなか痛いです😣
私もまだ先が長いので、キープしないと入院だけは避けたいです💦
健診の度に、ハラハラしてます!
ろーもちゃん
その位の高さの方が合っているのかもしれないですね!
今逆子ちゃんの可能性はないですか?25wの健診のとき逆子で胎動が下の方でしたが、逆子がなおってからは位置が上がった気がします🙌
急激に短くならなければ入院にならないと思いますが…
毎日長いですよね😢
あたしは長期目標が37wですが、短期目標は肺が完成する34wです😌
とにかく入院にならず1日でも長くべびちゃんがお腹に居てくれるように頑張りましょうね👍✨
𝙺&𝚈らぶ♡
毎日これでやるしかないですね💪
逆子の可能性高いとは思います💦
ネット見ると30週までは逆子でも問題ない!と見たので、そんなもんなかぁって思ってます😣
毎日長いです💦
この生活ももうすぐで2ヶ月経ちますが、生活が一変しましたね😫
まだ2ヶ月あると先は長いですけどね🙃
お腹の張りってあったりしますか?
ろーもちゃん
以前ママリで、切迫で自宅安静だった方が骨盤高位+骨盤ベルトで効果があったと言っていたので、合う人には効果出ると思います🥰
その週数だったら、まだまだお腹のなかにスペースあるのでクルっとするので心配ないですよー👍
もう2ヶ月安静生活だと気が参りそうですね🤦♀️
でも生まれたらこんなにゆっくりすることないし…長い人生の数ヶ月なので我慢するしかないですね😞💧
トイレ行きたいときとか便秘だと張ってるかなって感じですけど、普段はほぼ張りを感じないのに子宮頸管だけ短いんです。
娘のときは切迫とは無縁で予定日超過の破水からすぐ2~3分の本陣痛で、前駆陣痛もあんまりなかったので、いろいろ複雑です😑
𝙺&𝚈らぶ♡
そうなのですね💡
希望持ちたいです☺️
元気なのは良いけど、膀胱を刺激されるのはなかなか痛いものがあります🙃
気長に落ち着くのを待つしかないですね!
今しかない事ですもんね!!
必ず終わりが来ますもんね💪
何だか、当たり前の日常生活がこんなにも贅沢なんだなぁって気付きました✩
私もそんな感じです💦
NSTをやってないので実際の張りは分かりませんが、頻繁に張るわけでもないのに、短めです😭
横になってるから、落ち着いてるのかも知れませんが、複雑ですよね
短くなければ、安静生活とは無縁だろうなぁって思っちゃいます!